最新ニュース »最新一覧を見る »トップページへ戻る
- 總持寺、「節分会 福男福女募集」1月28日締切...
- 東本願寺、1月30日に「第79回しんらん交流館公開講演会」開...
- 御寺 泉涌寺「令和7年 泉山七福神巡り 福笹」オンライン授与...
- 浄土宗、2月10日、『浄土宗総合研究所公開シンポジウム「墓じ...
- 『第59回 京の冬の旅「非公開文化財特別公開」』開催中、3月...
- 仏教伝道協会、3月4日、AP名古屋『仏教初心者講座2024特...
- 仁和寺、「京の冬の旅 経蔵・五重塔特別公開」3月18日まで...
- 西教寺、「幸先詣」の期間中「弁財天特別公開」2月3日まで...
- 興福寺、東京で1月28日開催「第14回興福寺文化講座(於・歌...
- 三井寺、1月1日~2月2日「新年特別公開 令和7年巳年の守本...
東福寺、「国宝三門 特別公開」(京の冬の旅 非公開文化財特別公開)、1月31日まで
臨済宗東福寺派 大本山東福寺(京都市東山区)では、2016年1月31日(日)まで、国宝三門を特別公開しています。京都市観光協会主催の「第50回京の冬の旅 非公開文化財特別公開」の一環だそうです(OTS関連記事あり)。
室町時代建立の三門(国宝)は、日本最古にして最大級の三門。高さ約22m、大仏様・禅宗様・和様を組み合わせた造りで、市内一望の楼上には宝冠釈迦如来像や十六羅漢像を安置する。柱や梁には画僧・明兆(みんちょう)(兆殿司)らによる宋・元風の彩色文様が施され、天女などを描いた極彩色の天井画が残る。
期間:2016年1月13日(水)~1月31日(日)
時間:午前10時~午後4時 ※午後4時に受付終了
拝観料:大人600円(団体割引あり)
場所:東福寺三門
主催:対象各寺院・京都市・公益社団法人京都市観光協会
後援:公益社団法人日本観光振興協会・公益財団法人京都市文化観光資源保護財団
国宝三門 特別公開
http://www.tofukuji.jp/function/
京都市観光協会 第50回記念 京の冬の旅 非公開文化財特別公開
https://www.kyokanko.or.jp/huyu2015/huyutabi15_01.html
キヤノン 2012-11-30
売り上げランキング : 23775
Amazonで詳しく見る by G-Tools
オリンパス 2014-02-28
売り上げランキング : 43980
Amazonで詳しく見る by G-Tools
Sony
売り上げランキング : 24671
Amazonで詳しく見る by G-Tools