最新ニュース »最新一覧を見る »トップページへ戻る
- 延暦寺、7月19日~11月24日の土曜・日曜に特別企画「国宝...
- 増上寺、企画展「徳川家康と増上寺三大蔵」開催中、9月8日まで...
- 比叡山延暦寺、「第五十三回 比叡山競書大会」7月25日申込締...
- 比叡山延暦寺、『令和7年春季展「比叡山いきもの図鑑 -仏教と...
- 全日本仏教会「第9回花まつりデザイン」募集2025年9月30...
- 須磨寺が「早朝参拝 勤行体験ツアー」を告知、9月まで開催、ク...
- 日蓮宗『第3回「いのちに合掌」写真コンテスト作品募集』9月2...
- 仁和寺、「青もみじ雲海ライトアップと観音堂夜間特別拝観」6月...
- 法隆寺、「令和7年 法隆寺特別展 金堂古材と護り継ぐ寺宝~飛...
- 円覚寺、5月30日~6月1日に「第89回 夏期講座」を開催...
真宗大谷派 東北別院、3月11日に「勿忘の鐘」を開催、東北各地での開催も案内
- 2016年2月29日(月) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 北海道・東北
-
- Tweet
-
真宗大谷派 東北別院では、来る2016年3月11日(金)に「勿忘の鐘」を開催すると案内しています。「勿忘の鐘」は、東日本大震災の大津波で全壊となった本稱寺(陸前高田市)住職の言葉をきっかけに、2012年より始められた呼びかけにより、それぞれの場所で同じ時刻(3月11日14時46分)に鐘をつき、法要をする催しとのことです。
岩手県、宮城県、福島県での開催予定、全国の賛同寺院も案内されています。3月10日(木)~13日(日)には、屏風「親鸞」特別展示会も開催されるそうですよ。
それは、津波に流され土中から発見された本稱寺の梵鐘とともに、全国各地、それぞれの場所で同じ時刻(3月11日午後2時46分)に鐘をつき、法要を勤めましょうという呼びかけであります。
皆さまのご賛同をお願いいたします。
【勿忘の鐘】
日時:2016年3月11日(金)
日程(予定)
●東北別院(仙台市青葉区)
午後2時46分~ 勿忘の鐘
午後3時00分~ 法要・法話
●本稱寺(岩手県陸前高田市)
午後2時00分~ 法要・法話
午後2時46分~ 勿忘の鐘
●海楽寺(仙台市若林区)
午後1時30分~ 法要
午後2時46分~ 勿忘の鐘
午後3時00分~ お話
●原町別院(福島県南相馬市)
午後2時00分~ 法要・法話
午後2時46分~ 勿忘の鐘
※全国の賛同寺院は、Webサイト参照
【屏風「親鸞」特別展示会】
日時:2016年3月10日(木)~13日(日) 午前10時~午後4時
会場:東北別院 本堂
入場:無料
勿忘の鐘
http://www.paw.hi-ho.ne.jp/kamesan77/wasurenanokane/pg165.html

キヤノン 2012-11-30
売り上げランキング : 23775
Amazonで詳しく見る by G-Tools
オリンパス 2014-02-28
売り上げランキング : 43980
Amazonで詳しく見る by G-Tools
Sony
売り上げランキング : 24671
Amazonで詳しく見る by G-Tools