最新ニュース »最新一覧を見る »トップページへ戻る
- 東寺、「2025秋期特別公開」開催中、12月14日まで...
- 東本願寺、11月21日~28日「報恩講に参拝をしてプレゼント...
- 築地本願寺、11月5日、8日、29日「わたしの終活 入門講座...
- 瑞巌寺、「いろいろあります庫くらの中 -新収蔵資料展Ⅳ-」開...
- 高野山金剛峰寺、2034年『宗祖弘法大師御入定千二百年御遠忌...
- 長谷寺、10月~12月に「秋季特別拝観」「秋の催し物」開催中...
- 大亀山宝厳院、2025年「秋の特別拝観」「秋の夜間特別拝観」...
- 須磨寺、10月25日「須磨夜音(SUMA YAON)音楽法要...
- 近畿日本ツーリスト、12月10日出発の「薬師寺 大谷執事長 ...
- 方広寺、11月9日に「第49回 方広寺秋期講座」開催、申込受...
仏教伝道協会、4月22日から11月21日までの全7回で「仏教初心者講座『一から学ぶ日本の仏教』」を開催
仏教伝道協会(東京都港区芝)では、来る平成28年4月22日(金)から11月21日(月)まで、8月を除く月1回の全7回で、「仏教初心者講座『一から学ぶ日本の仏教』」を開催すると案内しています。若手の僧侶を講師に迎え、毎回異なる宗派について学べる、初心者歓迎の講座とのことです。
近年の仏教ブームからお寺や仏像に興味はあるけれど「日本の仏教や自分の宗派についてよく分からない」「日本仏教の基本的なことを学んでみたい」という方のための基礎的な講座です。
日程・講師
4月22日(金) 天台宗 阿純章氏(天台宗圓融寺住職)
5月24日(火) 真言宗 渡邊弘範氏(石尾山弘法寺福住職)
6月13日(月) 浄土宗 東海林良昌氏(浄土宗総合研究所研究員)
7月8日(金) 浄土真宗 前田壽雄氏(浄土真宗本願寺派総合研究所上級研究員)
9月30日(金) 臨済宗 松山大耕氏(妙心寺退蔵院福住職)
10月24日(月) 日蓮宗 箕輪顕量氏(東京大学大学院人文社会系研究科教授)
11月21日(月) 曹洞宗 千葉公慈氏(曹洞宗宝林寺住職/駒沢女子大学人文学部日本文化学科主任教授)
時間:19:00~20:15
会場:仏教伝道センタービル(東京都港区芝)
定員:60名
参加費:1,000円
問合せ・申込み先:仏教伝道協会
仏教初心者講座「一から学ぶ日本の仏教」
http://www.bdk.or.jp/event/
仏教初心者講座「一から学ぶ日本の仏教」(pdf)
http://www.bdk.or.jp/pdf/event/beginner.pdf
仏教伝道協会
http://www.bdk.or.jp/

キヤノン 2012-11-30
売り上げランキング : 23775
Amazonで詳しく見る by G-Tools
オリンパス 2014-02-28
売り上げランキング : 43980
Amazonで詳しく見る by G-Tools
Sony
売り上げランキング : 24671
Amazonで詳しく見る by G-Tools