最新ニュース »最新一覧を見る »トップページへ戻る
- 2022年、隠元禅師350年大遠諱記念の「黄檗展」が各地で開...
- 「第8回智積院写真コンテスト」募集中、締切は令和5年2月28...
- 金剛峯寺が「弘法大師御誕生1250年記念大法会 記念企画」を...
- 「西国三十三所 草創1300年記念 2022年特別拝観スケジ...
- 清水寺、4月29日~5月5日に『成就院庭園「月の庭」春の特別...
- 建長寺、4月29日~5月5日に「五百羅漢特別公開」...
- 光明寺「令和4年 光明寺寺宝展」「山門楼上特別公開」5月8日...
- 善光寺、7年に一度の「御開帳」および「六善光寺同時開帳」6月...
- 西教寺「サクラと青もみじとかざぐるま 参道 通り抜け」は6月...
- 宝厳院「2022年 春の特別拝観」は6月30日まで...
北九州市立小倉城庭園、「小倉城自燃150年 小笠原家と開善寺」を開催中、9月4日まで
北九州市立小倉城庭園(北九州市小倉北区)では、企画展「小倉城自燃150年 小笠原家と開善寺」を開催中です。期間は平成28年9月4日(日)まで。7月30日(土)と8月21日(土)には、記念講演会が開催されるとのことです。開善寺(北九州市小倉南区、長野県飯田市)は、臨済宗妙心寺派の寺院です。
本展では、信濃で開創された開善寺が、小笠原家の菩提寺として数度の移転を経て小倉に移り、そして、小倉で果たした役割を飯田、小倉の開善寺に所蔵される文化財とともにご紹介します。
会期:平成28年7月9日(土)~9月4日(日) ※8月8日(月)のみ展示替のため企画展示室は休室
会場:北九州市立小倉城庭園 企画展示室(北九州市小倉北区)
主催:北九州市立小倉城庭園
特別協力:長野県飯田市・開善寺、福岡県北九州市・開善寺、飯田市美術博物館
展示リスト:Webサイト参照
【展覧会記念講演会】
●「小倉開善寺以前―信濃開善寺と小笠原家―」
講師:伊藤幸司氏(九州大学大学院比較社会文化研究院准教授)
日時:7月30日(土)14:00~15:30
料金:無料(入館料が必要)
定員:50名(申込み先着順)
●「小倉藩主小笠原家と開善寺」
講師:日比野利信氏(北九州市立自然史・歴史博物館学芸員)
日時:8月21日(土)14:00~15:30
料金:無料(入館料が必要)
定員:50名(申込み先着順)
小倉城自燃150年 小笠原家と開善寺
http://www.kcjg.jp/exhibition/2016/62.php
小笠原家と開善寺展_展示リスト
http://www.kcjg.jp/exhibition/docs/20160709163241-d523b1f71d16ca87a592d56ba3cf7fe5a18c9037.pdf
北九州市立小倉城庭園
http://www.kcjg.jp/

キヤノン 2012-11-30
売り上げランキング : 23775
Amazonで詳しく見る by G-Tools
オリンパス 2014-02-28
売り上げランキング : 43980
Amazonで詳しく見る by G-Tools
Sony
売り上げランキング : 24671
Amazonで詳しく見る by G-Tools