- 妙心寺、3月28日~29日に開催の「第54回花園会少年少女研...
- 知恩院、3月26日開催の「成人祝賀式」参加申込受付中...
- 三井寺、3月25日〜4月13日に「観月舞台 五分間の貸切拝観...
- 總持寺、「節分会 福男福女募集」1月28日締切...
- 東本願寺、1月30日に「第79回しんらん交流館公開講演会」開...
- 御寺 泉涌寺「令和7年 泉山七福神巡り 福笹」オンライン授与...
- 浄土宗、2月10日、『浄土宗総合研究所公開シンポジウム「墓じ...
- 『第59回 京の冬の旅「非公開文化財特別公開」』開催中、3月...
- 仏教伝道協会、3月4日、AP名古屋『仏教初心者講座2024特...
- 仁和寺、「京の冬の旅 経蔵・五重塔特別公開」3月18日まで...
東本願寺、2016年度人権週間ギャラリー展「『いのちのあかし』絵画展-願いから動きへ-」を開催中、1月29日まで
真宗大谷派 東本願寺(京都市下京区)では、2016年度人権週間ギャラリー展「『いのちのあかし』絵画展-願いから動きへ-」を開催中です。期間は2017年1月29日(日)まで。熊本県の国立ハンセン病療養所菊池恵楓園絵画クラブ「金陽会」の方々の作品などが展示されています。
2016年12月22日(木)には、公開シンポジウム「いのちのあかし-ふるさと・家族をつなぐ-」、ギャラリートークを開催するとのことです。
これらの作品は、60年以上もの長い間をかけて描きためられた、一人ひとりが「人」として生き抜いてこられた「いのちのあかし」です。絵画の専門的な指導者を持たず、独学の精神において、人生の喜び、悲しみ、情熱、憧れ、郷愁、それぞれの想いが思いのままに描かれています。
期間:2016年12月7日(水)~2017年1月29日(日)
休館日:2016年12月29日(木)~2017年1月5日(木)
会場:しんらん交流館 1階交流ギャラリー
観覧時間:平日9:00~19:00、土日祝9:00~17:00
展示概要:1.菊池恵楓園絵画クラブ「金陽会」の作品
2.小笠原登師パネル
3.ハンセン病についての解説パネル
監修:藏座江美(一般社団法人ヒューマンライツふくおか理事)
問合せ:解放運動推進本部
【公開シンポジウム】
テーマ:「いのちのあかし-ふるさと・家族をつなぐ-」
日時:2016年12月22日(木)13:30~16:00(開場13時)
会場:しんらん交流館 2階大谷ホール
パネリスト:藏座江美氏(一般財団法人ヒューマンライツふくおか理事)
黄光男氏(ハンセン病家族訴訟原告団副団長)
小笠原英司氏(名古屋教区圓周寺住職)
コーディネーター:大屋徳夫氏(解放運動推進本部)
【ギャラリートーク】
日時:2016年12月22日(木)16:30~
会場:しんらん交流館 1階交流ギャラリー
おはなし:古長美知子氏(一般財団法人ヒューマンライツふくおか代表理事)
藏座江美氏(一般財団法人ヒューマンライツふくおか理事)
2016年度人権週間ギャラリー展「いのちのあかし」絵画展-願いから動きへ-
http://www.higashihonganji.or.jp/news/info/17774/
2016人権週間ギャラリー展表(pdf)
http://www.higashihonganji.or.jp/wordpress/wp-content/uploads/2016/11/2016%E4%BA%BA%E6%A8%A9%E9%80%B1%E9%96%93%E3%82%AE%E3%83%A3%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%83%BC%E5%B1%95-%E8%A1%A8%E3%80%80.pdf

キヤノン 2012-11-30
売り上げランキング : 23775
Amazonで詳しく見る by G-Tools
オリンパス 2014-02-28
売り上げランキング : 43980
Amazonで詳しく見る by G-Tools
Sony
売り上げランキング : 24671
Amazonで詳しく見る by G-Tools