最新ニュース »最新一覧を見る »トップページへ戻る
- 延暦寺、7月19日~11月24日の土曜・日曜に特別企画「国宝...
- 増上寺、企画展「徳川家康と増上寺三大蔵」開催中、9月8日まで...
- 比叡山延暦寺、「第五十三回 比叡山競書大会」7月25日申込締...
- 比叡山延暦寺、『令和7年春季展「比叡山いきもの図鑑 -仏教と...
- 全日本仏教会「第9回花まつりデザイン」募集2025年9月30...
- 須磨寺が「早朝参拝 勤行体験ツアー」を告知、9月まで開催、ク...
- 日蓮宗『第3回「いのちに合掌」写真コンテスト作品募集』9月2...
- 仁和寺、「青もみじ雲海ライトアップと観音堂夜間特別拝観」6月...
- 法隆寺、「令和7年 法隆寺特別展 金堂古材と護り継ぐ寺宝~飛...
- 円覚寺、5月30日~6月1日に「第89回 夏期講座」を開催...
国東市歴史体験学習館 弥生のムラ、六郷満山開山1300年祭プレイベント「修正鬼会の世界展-鬼とかす仏-」を開催中、12月25日まで
国東市歴史体験学習館 弥生のムラ(大分県国東市)では、六郷満山開山1300年祭プレイベント「修正鬼会の世界展-鬼とかす仏-」を開催中です。期間は平成28年12月25日(日)まで。平成30年に、六郷満山が開山1300年を迎えるにあたってのプレイベントとのことです。
六郷満山とは「六郷満山の六郷とは、古代国東半島の来縄、田染、安岐、武蔵、国東、伊美という六つの郷を指したものです。また「満山」とは山岳仏教寺院が使う言葉で、寺院の集合を称しています。」(豊後高田市公式サイトより抜粋)。また、「修正鬼会」とは、国東半島の六郷山寺院を中心に行われてきた、春を迎える伝統行事とのことです。(国東市公式サイト参照)
今回の企画展では、春の夜に寺々の鬼が競うように飛走していた修正鬼会 華やかなりし頃、六郷満山の寺院で使用されていた鬼会面など約20ヶ寺分、100点を公開する予定です。
開催場所:国東市歴史体験学習館 弥生のムラ 1階 企画展示室(大分県国東市国東町安国寺1639番地2)
開催日時:平成28年10月1日(土)~12月25日(日)
入館料:大人200円 小人100円 ※団体割引(20名以上)大人150円、小人50円
修正鬼会の世界展 ~鬼とかす仏~ を開催します。
http://www.city.kunisaki.oita.jp/site/rokugou1300/syuzyouoniesekai.html
修正鬼会の世界展(pdf)
http://www.city.kunisaki.oita.jp/uploaded/attachment/8123.pdf
豊後高田市 国東半島宇佐地域・六郷満山開山1300年誘客キャンペーン実行委員会設立総会
http://www.city.bungotakada.oita.jp/page/page_03180.html
国東市 修正鬼会(岩戸寺)
http://www.city.kunisaki.oita.jp/site/rokugou1300/syujoonieiwatoji.html

キヤノン 2012-11-30
売り上げランキング : 23775
Amazonで詳しく見る by G-Tools
オリンパス 2014-02-28
売り上げランキング : 43980
Amazonで詳しく見る by G-Tools
Sony
売り上げランキング : 24671
Amazonで詳しく見る by G-Tools