最新ニュース »最新一覧を見る »トップページへ戻る
- 延暦寺、7月19日~11月24日の土曜・日曜に特別企画「国宝...
- 増上寺、企画展「徳川家康と増上寺三大蔵」開催中、9月8日まで...
- 比叡山延暦寺、「第五十三回 比叡山競書大会」7月25日申込締...
- 比叡山延暦寺、『令和7年春季展「比叡山いきもの図鑑 -仏教と...
- 全日本仏教会「第9回花まつりデザイン」募集2025年9月30...
- 須磨寺が「早朝参拝 勤行体験ツアー」を告知、9月まで開催、ク...
- 日蓮宗『第3回「いのちに合掌」写真コンテスト作品募集』9月2...
- 仁和寺、「青もみじ雲海ライトアップと観音堂夜間特別拝観」6月...
- 法隆寺、「令和7年 法隆寺特別展 金堂古材と護り継ぐ寺宝~飛...
- 円覚寺、5月30日~6月1日に「第89回 夏期講座」を開催...
奈良国立博物館、7月15日~9月3日に「1000年忌特別展 源信 地獄・極楽への扉」を開催
奈良国立博物館(奈良市登大路町)では、来る平成29年7月15日(土)~9月3日(日)に「1000年忌特別展 源信 地獄・極楽への扉」を開催すると案内しています。8月5日(土)・8月19日(土)・9月2日(土)には、展示に関連する公開講座を開催するとのことです。
本展では地獄絵を含む六道絵(ろくどうえ)や阿弥陀来迎図(あみだらいごうず)といった源信の影響下で生まれた名品が一堂に会します。死後の世界へのイマジネーションを体感していただくとともに、真摯に死と向き合った名僧の足跡をご紹介いたします。
会期:平成29年7月15日(土)~9月3日(日)
会場:奈良国立博物館 東新館・西新館(奈良市登大路町)
休館日:毎週月曜日、7月18日(火)※ただし7月17日(月・祝)、8月14日(月)は開館
開館時間:午前9時30分~午後6時(入館は閉館の30分前まで)
※毎週金・土曜日と8月6日(日)~15日(火)は午後7時まで
観覧料金:一般1500(1300)円 高校・大学生900(700)円 小・中学生500(300)円 ※( )は前売・団体料金 ※前売は7月14日(金)まで販売。他、詳細はWebサイト参照。
主催:奈良国立博物館、朝日新聞社、NHK奈良放送局
後援:天台宗、比叡山延暦寺、文化庁、奈良テレビ放送
協賛:あいおいニッセイ同和損保、きんでん、竹中工務店、ライブアートブックス
協力:凸版印刷、日本香堂、仏教美術協会
【公開講座】
●8月5日(土)「浄土の造形―源信以後を中心に―」
武笠朗氏(実践女子大学教授)
●8月19日(土)「『往生要集』の成立―天台浄土教と源信の信心―」
小原仁氏(聖心女子大学文学部名誉教授)
●9月2日(土)「源信と浄土信仰の美術」
北澤菜月氏(博物館学芸部主任研究員)
1000年忌特別展 源信 地獄・極楽への扉
http://www.narahaku.go.jp/exhibition/2017toku/genshin/genshin_index.html
チラシ
http://www.narahaku.go.jp/exhibition/2017toku/genshin/genshin_0.pdf
奈良国立博物館
http://www.narahaku.go.jp/

キヤノン 2016-11-25
売り上げランキング : 12876
Amazonで詳しく見る by G-Tools
オリンパス 2015-11-07
売り上げランキング : 20888
Amazonで詳しく見る by G-Tools
ソニー
売り上げランキング : 142295
Amazonで詳しく見る by G-Tools