最新ニュース »最新一覧を見る »トップページへ戻る
- 建長寺、「建長寺夜間拝観 秋の紅葉ライトアップ」開催中、12...
- 醍醐寺、「醍醐寺霊宝館秋期特別展」開催中、11月30日まで...
- 東本願寺、11月15日~30日に『渉成園 夜間特別拝観「渉成...
- 隨心院、令和7年度「秋期京都非公開文化財特別公開」開催中...
- 興福寺、11月22日までの土曜日に「東金堂 夜間特別拝観」を...
- 奈良市観光協会、11月の毎週土曜日、世界遺産5社寺で「秋夜の...
- 築地本願寺、12月19日~20日開催「築地本願寺念仏奉仕団」...
- 天野山金剛寺、11月1日~3日に「秋季国宝特別公開」...
- 築地本願寺、11月23日に「初参式・めぐみの参拝式」、11月...
- 清浄華院、11月15日・16日に「LOTUSWEEKEND(...
仏教伝道協会、10月21日に、東京グランドホテルにて「日常を心地よく生きるために 知っておきたい禅と食」を開催、参加者募集中

仏教伝道協会(東京都港区芝)では、来る2017年10月21日(土)に、東京グランドホテル(東京都港区芝)にて「日常を心地よく生きるために 知っておきたい禅と食」を開催、参加者を募集中です。内容は、座禅体験・講座、こまきしょくどう特性精進料理付きとのことです。講師は、吉村昇洋氏(曹洞宗僧侶・Webサイト「彼岸寺」にてブログ展開中)。
料理する心構えや食事をするときの所作など、修行の一環として食と向き合う禅の精神に、生き方を見つめ直すヒントをみつけませんか?
講師:吉村昇洋氏(曹洞宗八屋山普門寺副住職・臨床心理士。「彼岸寺」にてブログ『禅僧の台所』を展開。「心が疲れたらお粥を食べなさい」他著書多数)
料理制作:藤井小牧(こまきしょくどう)※Webサイト参照
日程:2017年10月21日(土)
会場:東京グランドホテル(東京都港区芝)
時間:10:00~14:00
定員:70名
参加費:4,000円(坐禅体験・講座・こまきしょくどう精進料理付)
日常を心地よく生きるために 知っておきたい禅と食
http://www.bdk.or.jp/event-2/zen_to_shokui2017.html
仏教伝道協会
http://www.bdk.or.jp/
こまきしょくどう
http://konnichiha.net/komakishokudo/




キヤノン 2016-11-25
売り上げランキング : 12876
Amazonで詳しく見る by G-Tools
オリンパス 2015-11-07
売り上げランキング : 20888
Amazonで詳しく見る by G-Tools
ソニー
売り上げランキング : 142295
Amazonで詳しく見る by G-Tools