- 東寺、「2025秋期特別公開」開催中、12月14日まで...
- 東本願寺、11月21日~28日「報恩講に参拝をしてプレゼント...
- 築地本願寺、11月5日、8日、29日「わたしの終活 入門講座...
- 瑞巌寺、「いろいろあります庫くらの中 -新収蔵資料展Ⅳ-」開...
- 高野山金剛峰寺、2034年『宗祖弘法大師御入定千二百年御遠忌...
- 長谷寺、10月~12月に「秋季特別拝観」「秋の催し物」開催中...
- 大亀山宝厳院、2025年「秋の特別拝観」「秋の夜間特別拝観」...
- 須磨寺、10月25日「須磨夜音(SUMA YAON)音楽法要...
- 近畿日本ツーリスト、12月10日出発の「薬師寺 大谷執事長 ...
- 方広寺、11月9日に「第49回 方広寺秋期講座」開催、申込受...
九州国立博物館や国東半島の寺社にて、特別公開など「2018年 六郷満山開山 1300年」イベント開催中
九州国立博物館(福岡県太宰府)、国東半島宇佐地域(大分県国東市)の各寺社では「2018年 六郷満山開山 1300年」のイベントを開催中です。六郷満山とは、仁聞菩薩によって開かれた神仏習合の原点となる山岳宗教で、多くの寺院が国東半島に点在しているとのことです。
2018年に開山1300年の節目を迎える中、「宇佐神宮六郷満山霊場」は全国八幡社総本宮である宇佐神宮八幡大神と仁聞菩薩の足跡を辿り、今日まで脈々と受け継がれてきた神仏習合の文化に触れ、神と仏とご縁を結ぶ巡礼であると共に、この巡礼は行そのものであります。
●六郷満山開山1300年記念 特別展示「国東宇佐六郷満山展~神と仏と鬼の郷~」 九州国立博物館
開催期間:2017年9月13日(水)~11月5日(日)
●六郷満山ミニ観光 ろくごうライナー
開催期間:2017年10月7日(土)~12月10日(日)
●六郷満山開山1300年記念「非公開文化財特別公開」・「寺院ライトアップ&特別イベント」
開催期間:2017年10月7日(土)~12月10日(日)
●「非公開文化財特別公開周遊バス」&「錦秋の宇佐・国東半島ライトアップバス」
開催期間:2017年10月18日(水)~12月10日(日)
●大分県立歴史博物館 特別展 「聖なる山 六郷満山と仁聞」
開催期間:2017年10月20日(金)~12月3日(日)
※OTS関連記事あり:大分県立歴史博物館、10月20日~12月3日に、特別展「開山1300年記念聖なる山ー六郷満山と仁聞ー」を開催 http://otsnews.jp/stories/16783
●六郷満山開山1300年 関連歴史講座
開催日:2017年10月29日(日)・11月26日(日)
●六郷満山開山1300年記念日帰りバスツアー
開催期間:2017年11月3日(金)~11月5日(日)
※各詳細はWebサイト参照
2018年六郷満山開山1300年
http://www.millennium-roman.jp/rokugou1300/
イベント情報
http://www.millennium-roman.jp/rokugou1300/event/
九州国立博物館 大分県国東宇佐六郷満山展~神と仏と鬼の郷~
http://www.kyuhaku.jp/exhibition/exhibition_pre145.html

キヤノン 2016-11-25
売り上げランキング : 12876
Amazonで詳しく見る by G-Tools
オリンパス 2015-11-07
売り上げランキング : 20888
Amazonで詳しく見る by G-Tools
ソニー
売り上げランキング : 142295
Amazonで詳しく見る by G-Tools