- 妙心寺、3月28日~29日に開催の「第54回花園会少年少女研...
- 知恩院、3月26日開催の「成人祝賀式」参加申込受付中...
- 三井寺、3月25日〜4月13日に「観月舞台 五分間の貸切拝観...
- 總持寺、「節分会 福男福女募集」1月28日締切...
- 東本願寺、1月30日に「第79回しんらん交流館公開講演会」開...
- 御寺 泉涌寺「令和7年 泉山七福神巡り 福笹」オンライン授与...
- 浄土宗、2月10日、『浄土宗総合研究所公開シンポジウム「墓じ...
- 『第59回 京の冬の旅「非公開文化財特別公開」』開催中、3月...
- 仏教伝道協会、3月4日、AP名古屋『仏教初心者講座2024特...
- 仁和寺、「京の冬の旅 経蔵・五重塔特別公開」3月18日まで...
九州国立博物館や国東半島の寺社にて、特別公開など「2018年 六郷満山開山 1300年」イベント開催中
九州国立博物館(福岡県太宰府)、国東半島宇佐地域(大分県国東市)の各寺社では「2018年 六郷満山開山 1300年」のイベントを開催中です。六郷満山とは、仁聞菩薩によって開かれた神仏習合の原点となる山岳宗教で、多くの寺院が国東半島に点在しているとのことです。
2018年に開山1300年の節目を迎える中、「宇佐神宮六郷満山霊場」は全国八幡社総本宮である宇佐神宮八幡大神と仁聞菩薩の足跡を辿り、今日まで脈々と受け継がれてきた神仏習合の文化に触れ、神と仏とご縁を結ぶ巡礼であると共に、この巡礼は行そのものであります。
●六郷満山開山1300年記念 特別展示「国東宇佐六郷満山展~神と仏と鬼の郷~」 九州国立博物館
開催期間:2017年9月13日(水)~11月5日(日)
●六郷満山ミニ観光 ろくごうライナー
開催期間:2017年10月7日(土)~12月10日(日)
●六郷満山開山1300年記念「非公開文化財特別公開」・「寺院ライトアップ&特別イベント」
開催期間:2017年10月7日(土)~12月10日(日)
●「非公開文化財特別公開周遊バス」&「錦秋の宇佐・国東半島ライトアップバス」
開催期間:2017年10月18日(水)~12月10日(日)
●大分県立歴史博物館 特別展 「聖なる山 六郷満山と仁聞」
開催期間:2017年10月20日(金)~12月3日(日)
※OTS関連記事あり:大分県立歴史博物館、10月20日~12月3日に、特別展「開山1300年記念聖なる山ー六郷満山と仁聞ー」を開催 http://otsnews.jp/stories/16783
●六郷満山開山1300年 関連歴史講座
開催日:2017年10月29日(日)・11月26日(日)
●六郷満山開山1300年記念日帰りバスツアー
開催期間:2017年11月3日(金)~11月5日(日)
※各詳細はWebサイト参照
2018年六郷満山開山1300年
http://www.millennium-roman.jp/rokugou1300/
イベント情報
http://www.millennium-roman.jp/rokugou1300/event/
九州国立博物館 大分県国東宇佐六郷満山展~神と仏と鬼の郷~
http://www.kyuhaku.jp/exhibition/exhibition_pre145.html

キヤノン 2016-11-25
売り上げランキング : 12876
Amazonで詳しく見る by G-Tools
オリンパス 2015-11-07
売り上げランキング : 20888
Amazonで詳しく見る by G-Tools
ソニー
売り上げランキング : 142295
Amazonで詳しく見る by G-Tools