最新ニュース »最新一覧を見る »トップページへ戻る
- 東大寺、「本坊音楽の調べ」のページを公開...
- 柳谷観音、4月28日~5月6日、春のイベント「柳谷観音 新緑...
- 興福寺、土日祝日限定で「興福寺中金堂落慶記念お弁当」発売中、...
- 瑞巌寺、6月下旬まで開催の「本堂落慶記念特別展2」と「平成の...
- 東本願寺、5月16日~17日に、永泉寺にて「2017年度児童...
- 曹洞宗、「第52回曹洞宗青少年書道展」作品募集中、応募締め切...
- 興福寺、5月20日に「中金堂再建記念 ザルツブルガー・シュロ...
- 智積院、「第1回 智積院写真コンテスト(春夏期)」を開催中、...
- 西本願寺、「第27期 ビハーラ活動者養成研修会<聴講生>募集...
- 庄内札所三十三霊場、5月1日~10月31日に「8年ぶりの御開...
花園大学歴史博物館、「蘇山玄喬禅師150年遠諱記念 蘇山玄喬―禅画と墨蹟 徳源寺・円福寺・見性寺所蔵作品―」開催、2月3日まで
花園大学歴史博物館(京都市中京区)では、「蘇山玄喬禅師150年遠諱記念 蘇山玄喬―禅画と墨蹟 徳源寺・円福寺・見性寺所蔵作品―」を開催中です。期間は2018年2月3日(土)まで。蘇山遺墨のみの本格的な展覧会は、今回が初めてだそうですよ。
本展覧会では、蘇山玄喬禅師150年遠諱を記念し、徳源寺の全面的協力のもと、同寺および由緒寺院である円福寺(京都府八幡市)・見性寺(熊本県熊本市)に蔵される蘇山の禅画と墨蹟を紹介します。蘇山遺墨のみ展観する本格的な展覧会は本展が初の試みであります。1月18日(木)に記念講演会あり。
会期:2017年12月11日(月)~2018年2月3日(土)※会期中、大幅な作品の展示替あり。
前期:12月11日(月)~1月13日(土)/後期:1月15日(月)~2月3日(土)
休館日:日曜日 ※但し、大学行事により臨時休館する場合あり。
開館時間:10:00~16:00(土曜日は14:00まで)
会場:花園大学歴史博物館 無聖館4階(京都市中京区)
入館料:無料
主催:花園大学歴史博物館、公益財団法人禅文化研究所
協力:徳源寺(愛知県名古屋市)、円福寺(京都府八幡市)、見性寺(熊本県熊本市)
【記念講演会】
会場:花園大学教堂(入場無料、申込不要、先着150名)
日時:2018年1月18日(木)13:00~14:30
講師:「蘇山玄喬禅師―その人と行履―」瀧瀬尚純氏(花園大学国際禅学研究所研究員)
※講演会終了後、展覧会場にてギャラリートークを開催。
蘇山玄喬禅師150年遠諱記念 蘇山玄喬―禅画と墨蹟 徳源寺・円福寺・見性寺所蔵作品―
https://www.hanazono.ac.jp/event/event/000463.html

キヤノン 2016-11-25
売り上げランキング : 12876
Amazonで詳しく見る by G-Tools
オリンパス 2015-11-07
売り上げランキング : 20888
Amazonで詳しく見る by G-Tools
ソニー
売り上げランキング : 142295
Amazonで詳しく見る by G-Tools