最新ニュース »最新一覧を見る »トップページへ戻る
- 東寺、「2025秋期特別公開」開催中、12月14日まで...
- 東本願寺、11月21日~28日「報恩講に参拝をしてプレゼント...
- 築地本願寺、11月5日、8日、29日「わたしの終活 入門講座...
- 瑞巌寺、「いろいろあります庫くらの中 -新収蔵資料展Ⅳ-」開...
- 高野山金剛峰寺、2034年『宗祖弘法大師御入定千二百年御遠忌...
- 長谷寺、10月~12月に「秋季特別拝観」「秋の催し物」開催中...
- 大亀山宝厳院、2025年「秋の特別拝観」「秋の夜間特別拝観」...
- 須磨寺、10月25日「須磨夜音(SUMA YAON)音楽法要...
- 近畿日本ツーリスト、12月10日出発の「薬師寺 大谷執事長 ...
- 方広寺、11月9日に「第49回 方広寺秋期講座」開催、申込受...
真宗教団連合、1月16日、「宗祖親鸞聖人御誕生850年・立教開宗800年・真宗教団連合結成50周年記念事業 『教行信証』をテーマとしたシンポジウム」を開催
真宗教団連合(京都市下京区)では、来る2019年1月16日(水)に「宗祖親鸞聖人御誕生850年・立教開宗800年・真宗教団連合結成50周年記念事業 『教行信証』をテーマとしたシンポジウム」を開催すると案内しています。会場は浄土真宗本願寺派 聞法会館(京都市下京区)。申し込み不要で、入場無料。
このたびのシンポジウムでは、日常語となっている「他力」の深意を『教行信証』にたずね、現代における意義と可能性を探求いたします。
行事名:宗祖親鸞聖人御誕生850年・立教開宗800年・真宗教団連合結成50周年記念事業
『教行信証』をテーマとしたシンポジウム
テーマ:『教行信証』と現代―現代思想としての「他力」
開催日時:2019年1月16日(水)13:00~16:00
会場:浄土真宗本願寺派 聞法会館3階多目的ホール(京都市下京区堀川通花屋町上ル)<西本願寺北側>
登壇者:
●基調講演
講師:中島岳志氏(東京工業大学教授)
講題:親鸞―与格の思想
●シンポジウム
コーディネーター:武田未来雄氏(大谷派 教学研究所所員)
パネリスト:藤丸智雄氏(本願寺派 総合研究所副所長)
本明義樹氏(大谷派 聖教編集室主任編纂研究員)
清水谷正尊氏(高田派 高田短期大学仏教教育研究センター研究員)
主催:真宗教団連合
その他:入場無料・申し込み不要
宗祖親鸞聖人御誕生850年・立教開宗800年・真宗教団連合50周年記念事業
http://www.shin.gr.jp/activity/event/800/
真宗教団連合
http://www.shin.gr.jp/

キヤノン 2016-11-25
売り上げランキング : 12876
Amazonで詳しく見る by G-Tools
オリンパス 2015-11-07
売り上げランキング : 20888
Amazonで詳しく見る by G-Tools
ソニー
売り上げランキング : 142295
Amazonで詳しく見る by G-Tools