最新ニュース »最新一覧を見る »トップページへ戻る
- 延暦寺、7月19日~11月24日の土曜・日曜に特別企画「国宝...
- 増上寺、企画展「徳川家康と増上寺三大蔵」開催中、9月8日まで...
- 比叡山延暦寺、「第五十三回 比叡山競書大会」7月25日申込締...
- 比叡山延暦寺、『令和7年春季展「比叡山いきもの図鑑 -仏教と...
- 全日本仏教会「第9回花まつりデザイン」募集2025年9月30...
- 須磨寺が「早朝参拝 勤行体験ツアー」を告知、9月まで開催、ク...
- 日蓮宗『第3回「いのちに合掌」写真コンテスト作品募集』9月2...
- 仁和寺、「青もみじ雲海ライトアップと観音堂夜間特別拝観」6月...
- 法隆寺、「令和7年 法隆寺特別展 金堂古材と護り継ぐ寺宝~飛...
- 円覚寺、5月30日~6月1日に「第89回 夏期講座」を開催...
仏教伝道協会、「日本人留学生奨学金制度」応募受付中、締切は11月15日
仏教伝道協会(東京都港区芝)では、「日本人留学生奨学金制度」の応募を受け付け中です。締め切りは2019年11月15日(金)。仏教研究に従事する日本人の若手研究者または大学院生の留学を支援する制度で、応募資格は40歳以下とのことです。
本奨学金は、仏教研究に従事する日本人の若手研究者または大学院生が日本国外の大学や研究機関で仏教研究を行い、学んだ仏教の叡知をひろく世界に伝えて頂きたいとの願いから仏教学術振興を目的として設立されました。
申込資格:日本国籍を有する者(在日外国人、二重国籍、日本永住権を有する者は応募不可)・応募時に原則として40歳以下であること。※その他、WebサイトおよびPDF参照。
応募期間:2019年7月1日(月)から2019年11月15日(金)迄(2019年11月15日消印有効)
奨学金内容
<1年間留学支援>(1)対象人数原則1名/年(2)留学・支給期間原則1年間(3)支給金額360万円/年(単身での滞在の場合)420万円/年(法的に認められた付帯家族がある場合)※学費、生活費等の一部とすること。(4)支給方法円建で日本国内開設の口座に3ヶ月ごとに入金(必要書類提出確認後)※支給は、渡航した月からとする(5)渡航費本人・家族分全て実費(エコノミークラス)を別途支給
<短期留学支援>(1)対象人数若干名/年(2)留学・支給期間最短2ヶ月~最長6ヶ月2(3)支給金額最大30万円/月 ※学費、生活費等の一部とすること。(4)支給方法円建で日本国内開設の口座に1ヶ月ごとに入金(必要書類提出確認後)※支給は、渡航した月からとする(5)渡航費本人分実費(エコノミークラス)を別途支給する(但し事前に当協会へ相談のこと)
※詳細はWebサイトおよびPDF参照
日本人留学生奨学金制度
http://www.bdk.or.jp/bdk/jyosei/scholarship_student-1.html
奨学金申請要綱(PDF)
http://www.bdk.or.jp/document/shogakusei/2020_01.pdf

キヤノン 2016-11-25
売り上げランキング : 12876
Amazonで詳しく見る by G-Tools
オリンパス 2015-11-07
売り上げランキング : 20888
Amazonで詳しく見る by G-Tools
ソニー
売り上げランキング : 142295
Amazonで詳しく見る by G-Tools