最新ニュース »最新一覧を見る »トップページへ戻る
- 愛媛県歴史文化博物館、3月14日まで特別展「明石寺と四国遍路...
- 石山寺、十一面観世音菩薩特別拝観、初公開4月18日まで...
- 築地本願寺「2021(令和3)年度 東京仏教学院 生徒募集」...
- 全日本仏教会が「2021年花まつりポスター・絵はがき」頒布中...
- 2月11日~14日「しあわせ廻廊 なら瑠璃絵」開催、東大寺・...
- 身延山久遠寺、「共栄運動キャッチコピー」を募集、2月15日必...
- 増上寺、インスタフォトコン「増上寺の冬」開催中、3月7日まで...
- 金剛峯寺、『「高野山デジタルパス」の実証事業』を3月10日ま...
- 九州国立博物館、1月26日~3月21日、特別展「奈良 中宮寺...
- 西本願寺、『2020年度「教学研究資金助成<若手研究助成>」...
東本願寺、「急募 おてらおやつクラブin東本願寺」を開設、7月31日まで
真宗大谷派 東本願寺(京都市下京区)では、「急募 おてらおやつクラブin東本願寺」を開設中です。期間は2020年7月31日(金)まで。新型コロナウイルス感染拡大の影響により、経済的な困難を抱えている家庭を支援するための「おそなえ(お米)」を募集しています。
緊急の支援要請がおてらおやつクラブへ毎日のように届き、緊急事態宣言が解除された今も毎月500㎏程度のお米が必要な状況です。
期間:2020年6月15日(月)から7月31日(金)まで
受付:青少幼年センター(京都市下京区諏訪町通六条下る上柳町199番地 しんらん交流館内) ※直接持参、または郵送。受け取った「おそなえ」を期間中2、3回に分けて、おてらおやつクラブ事務局(奈良県)へ届け、各家庭へ「おすそわけ」するとのことです。
対象物:米(下記の状態のもの)
・玄米・・・2年以内に収穫されたもの
・白米・・・精米してから夏を越さずに1年以内
・混合(複数の精米日が混入)・・・半年以内
※米以外の食品も受付可(賞味期限は送付時点で2か月以上の余裕があるもの)
【6月15日~7月31日】「急募 おてらおやつクラブin東本願寺」を開設します
http://www.higashihonganji.or.jp/news/info/36354/

キヤノン 2016-11-25
売り上げランキング : 12876
Amazonで詳しく見る by G-Tools
オリンパス 2015-11-07
売り上げランキング : 20888
Amazonで詳しく見る by G-Tools
ソニー
売り上げランキング : 142295
Amazonで詳しく見る by G-Tools