最新ニュース »最新一覧を見る »トップページへ戻る
- 『第59回 京の冬の旅「非公開文化財特別公開」』開催中、3月...
- 仏教伝道協会、3月4日、AP名古屋『仏教初心者講座2024特...
- 仁和寺、「京の冬の旅 経蔵・五重塔特別公開」3月18日まで...
- 西教寺、「幸先詣」の期間中「弁財天特別公開」2月3日まで...
- 興福寺、東京で1月28日開催「第14回興福寺文化講座(於・歌...
- 三井寺、1月1日~2月2日「新年特別公開 令和7年巳年の守本...
- 知恩院、1月1日~3日「新年おまいりツアー」、開催日前日まで...
- 2024年12月「除夜の鐘」で、接待や授与品のある寺院をピッ...
- 京都観光Naviが京都の2024年12月「除夜の鐘」を案内...
- びわ湖大津トラベルガイド、大津市内の2024年12月「除夜の...
日光山輪王寺、「家光公御尊像」特別公開中、2022年3月31日まで
日光山輪王寺 大猷院(栃木県日光市)では「家光公御尊像」特別公開が開催中です。2022年3月31日(木)まで。2020年は世界遺産登録20周年と「徳川家光公370年御遠忌」にあたり、それらを記念しての特別公開。コロナウイルスの影響により期間延長とのことです。輪王寺は、天台宗の門跡寺院です。
令和2年は世界遺産登録20周年と「徳川家光公370年御遠忌」にあたり、これを記念いたしまして、大猷院では本殿(国宝)御宮殿に奉安される「家光公御尊像」を特別公開しております。
公開期間:2020年4月21日(火)~2022年3月31日(木)
拝観時間:4月~10月午前8時~午後5時
11月~3月午前8時~午後4時
※受付は閉門30分前まで
拝観料:大人550円 小中学生250円 ※輪王寺三仏堂とのセット券、団体割引等あり。Webサイト参照。
「家光公御尊像」特別公開期間延長のお知らせ
https://www.rinnoji.or.jp/2020/11/09/1498/