最新ニュース »最新一覧を見る »トップページへ戻る
- 延暦寺、7月19日~11月24日の土曜・日曜に特別企画「国宝...
- 増上寺、企画展「徳川家康と増上寺三大蔵」開催中、9月8日まで...
- 比叡山延暦寺、「第五十三回 比叡山競書大会」7月25日申込締...
- 比叡山延暦寺、『令和7年春季展「比叡山いきもの図鑑 -仏教と...
- 全日本仏教会「第9回花まつりデザイン」募集2025年9月30...
- 須磨寺が「早朝参拝 勤行体験ツアー」を告知、9月まで開催、ク...
- 日蓮宗『第3回「いのちに合掌」写真コンテスト作品募集』9月2...
- 仁和寺、「青もみじ雲海ライトアップと観音堂夜間特別拝観」6月...
- 法隆寺、「令和7年 法隆寺特別展 金堂古材と護り継ぐ寺宝~飛...
- 円覚寺、5月30日~6月1日に「第89回 夏期講座」を開催...
愛媛県歴史文化博物館、3月14日まで特別展「明石寺と四国遍路」
愛媛県歴史文化博物館(愛媛県西予市)では、特別展「明石寺と四国遍路」を開催中です。2021年3月14日(日)まで。天台寺門宗 源光山円手院明石寺(西予市宇和町明石)は、四国八十八箇所霊場第43番札所寺院です。関連講座やイベント等あり。
本展では、近年の愛媛県教育委員会による明石寺の文化財詳細調査の成果をもとに、当館の研究成果も交えて、明石寺蔵の愛媛県指定有形文化財「絹本著色熊野曼荼羅図」(室町時代)をはじめ、寺外で初公開となる二十八部衆像と風神・雷神像(鎌倉時代)、観音経陰刻のある短刀(藤原国正銘)、境内の発掘出土品など、明石寺の絵画、彫刻、工芸、古文書などの文化財を一堂に会して特別に公開します。
会場:愛媛県歴史文化博物館 企画展示室(愛媛県西予市)
会期:2021年2月11日(木・祝)~3月14日(日)※新型コロナウイルス感染防止のため、予定を変更または中止する場合あり。
開館時間:午前9時~午後5時30分(入館は午後5時まで)
観覧料:大人550円(850円) 65歳以上280円(430円) 小・中学生280円(280円)※( )内は常設展との共通観覧料(ポストカードプレゼント付き) ※団体料金有り、Webサイト参照。
休館日:2月15日(月)、2月22日(月)、3月2日(火)、3月8日(月)
関連講座・イベント・事業:特別展関連講座・ワークショップ・ウォーキング。詳細はWebサイト参照。
特別展「明石寺と四国遍路」
https://www.i-rekihaku.jp/exhibition/special/2021/0211/
愛媛県歴史文化博物館
https://www.i-rekihaku.jp/

キヤノン 2016-11-25
売り上げランキング : 12876
Amazonで詳しく見る by G-Tools
オリンパス 2015-11-07
売り上げランキング : 20888
Amazonで詳しく見る by G-Tools
ソニー
売り上げランキング : 142295
Amazonで詳しく見る by G-Tools