最新ニュース »最新一覧を見る »トップページへ戻る
- 總持寺、「節分会 福男福女募集」1月28日締切...
- 東本願寺、1月30日に「第79回しんらん交流館公開講演会」開...
- 御寺 泉涌寺「令和7年 泉山七福神巡り 福笹」オンライン授与...
- 浄土宗、2月10日、『浄土宗総合研究所公開シンポジウム「墓じ...
- 『第59回 京の冬の旅「非公開文化財特別公開」』開催中、3月...
- 仏教伝道協会、3月4日、AP名古屋『仏教初心者講座2024特...
- 仁和寺、「京の冬の旅 経蔵・五重塔特別公開」3月18日まで...
- 西教寺、「幸先詣」の期間中「弁財天特別公開」2月3日まで...
- 興福寺、東京で1月28日開催「第14回興福寺文化講座(於・歌...
- 三井寺、1月1日~2月2日「新年特別公開 令和7年巳年の守本...
普門寺、「普門寺 夏詣~見れ感じて祈る~」、8月24日まで
- 2021年7月11日(日) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 東海・北陸
- Tweet
-
船形山 普門寺(愛知県豊橋市)が、「普門寺 夏詣~見れ感じて祈る~」を開催しています。期間は2021年8月24日(火)まで。夏詣は、寺院にて夏を楽しむ新たな取り組みだそうで、境内ではかざぐるまやレインアートが見られるとのことです。先代住職が手切りした切り絵朱印の授与もあり。普門寺は、高野山真言宗の寺院です。
7月1日~8月24日(子供の成長を願う地蔵盆)まで「普門寺夏詣」と題して「見る・感じる・祈る」をキーワードに、切り絵御朱印発祥・豊橋のもみじ寺の夏を楽しんで頂ければと考えました。
開催期間:2021年7月1日(木)~8月24日(火)(子供の成長を願う地蔵盆)
場所:船形山 普門寺(愛知県豊橋市)
切り絵朱印:先代住職が手切り。1枚500円。受付時間9時~16時。※朱印料の一部は、社会福祉法人で作られたかざぐるまの購入費用になるそうです。
見どころ:蓮、もみじの深緑、かざぐるま(期間中に数が増えていく)、レインアート
普門寺 夏詣(なつもうで)
https://fumonji727.com/topic/webdir/88.php
「普門寺 夏詣(なつもうで)」切り絵御朱印発祥・豊橋のもみじ寺の夏を楽しむ新たな取り組みです!
https://blog.goo.ne.jp/fumonji2010/e/303ab1880311dbf3555fa5cb23fa93f2
キヤノン 2016-11-25
売り上げランキング : 12876
Amazonで詳しく見る by G-Tools
オリンパス 2015-11-07
売り上げランキング : 20888
Amazonで詳しく見る by G-Tools
ソニー
売り上げランキング : 142295
Amazonで詳しく見る by G-Tools