最新ニュース »最新一覧を見る »トップページへ戻る
- 東寺、「2025秋期特別公開」開催中、12月14日まで...
- 東本願寺、11月21日~28日「報恩講に参拝をしてプレゼント...
- 築地本願寺、11月5日、8日、29日「わたしの終活 入門講座...
- 瑞巌寺、「いろいろあります庫くらの中 -新収蔵資料展Ⅳ-」開...
- 高野山金剛峰寺、2034年『宗祖弘法大師御入定千二百年御遠忌...
- 長谷寺、10月~12月に「秋季特別拝観」「秋の催し物」開催中...
- 大亀山宝厳院、2025年「秋の特別拝観」「秋の夜間特別拝観」...
- 須磨寺、10月25日「須磨夜音(SUMA YAON)音楽法要...
- 近畿日本ツーリスト、12月10日出発の「薬師寺 大谷執事長 ...
- 方広寺、11月9日に「第49回 方広寺秋期講座」開催、申込受...
比叡山延暦寺、9月12日~12月12日に特別拝観「最澄と比叡山」他
天台宗総本山 比叡山延暦寺(滋賀県大津市)が、来る令和3年9月12日(日)~12月12日(日)に、特別拝観「最澄と比叡山~最澄の志を継ぐ堂塔~」を開催すると告知しています。初公開の戒壇院、法華総持院東塔。最澄が遷化してから1200年に当たる記念事業とのことです。
その他、国宝殿の特別展「戦国と比叡展」「比叡のもみじ」、スイーツの限定販売も開催。
天台宗の総本山である比叡山延暦寺には、このふたつの願いの結実ともいえるお堂と宝塔があります。その中でも戒壇院は初公開。その空間に立ち、自分の内に心の目が向かったとき、苦難の続く日々に、ひとすじの灯し火が得られることでしょう。
●「最澄と比叡山~最澄の志を継ぐ堂塔~」
開催期間:令和3年9月12日(日)~12月12日(日)※9月25日(土)・26日(日)は拝観停止
時間:9月・10月9:00~16:00/12月9:30~15:30
場所:比叡山延暦寺(滋賀県大津市)戒壇院・法華総持院東塔
巡拝料:大人1,000円 中高生600円 小学生300円
特別券:大人500円 中高生300円 小学生100円(巡拝料が別途必要)
特別朱印:2種1組1,000円
●国宝殿特別展「戦国と比叡展」
開催期間:令和3年10月1日(金)~12月5日(日)
時間:10月・11月8:30~16:30/12月9:00~16:00
料金:特別拝観の特別券で観覧可
比叡山仏教文化シンポジウム:9月12日(日)法要10:00~シンポジウム13:30~(延暦寺会館)
●「比叡のもみじ」
開催期間:令和3年10月30日(土)~11月23日(火・祝)
場所:比叡山延暦寺横川地域
●梵字テラミス:800円。梵字ラテセット1,400円。延暦寺会館「喫茶れいほう」にて土日祝のみ数量限定で販売。梵字ラテは毎日販売。
伝教大師一千二百年大遠忌記念事業
https://1200irori.jp/saicho_hieizan/
比叡山延暦寺
https://www.hieizan.or.jp/

キヤノン 2016-11-25
売り上げランキング : 12876
Amazonで詳しく見る by G-Tools
オリンパス 2015-11-07
売り上げランキング : 20888
Amazonで詳しく見る by G-Tools
ソニー
売り上げランキング : 142295
Amazonで詳しく見る by G-Tools