最新ニュース »最新一覧を見る »トップページへ戻る
- 總持寺、「節分会 福男福女募集」1月28日締切...
- 東本願寺、1月30日に「第79回しんらん交流館公開講演会」開...
- 御寺 泉涌寺「令和7年 泉山七福神巡り 福笹」オンライン授与...
- 浄土宗、2月10日、『浄土宗総合研究所公開シンポジウム「墓じ...
- 『第59回 京の冬の旅「非公開文化財特別公開」』開催中、3月...
- 仏教伝道協会、3月4日、AP名古屋『仏教初心者講座2024特...
- 仁和寺、「京の冬の旅 経蔵・五重塔特別公開」3月18日まで...
- 西教寺、「幸先詣」の期間中「弁財天特別公開」2月3日まで...
- 興福寺、東京で1月28日開催「第14回興福寺文化講座(於・歌...
- 三井寺、1月1日~2月2日「新年特別公開 令和7年巳年の守本...
四天王寺、大阪市立美術館で特別展「聖徳太子日出づる処の天子」を開催中、10月24日まで
和宗総本山 四天王寺(大阪市天王寺区)が、大阪市立美術館(大阪市天王寺区)にて「千四百年御聖忌記念特別展 聖徳太子 日出づる処の天子」を開催しています。令和3年10月24日まで。その他関連イベントあり。11月17日(木)~1月10日(月・祝)には、サントリー美術館(港区赤坂)でも開催。
聖徳太子1400年御聖忌を記念する特別展「聖徳太子」展を、当山ならびに大阪市立美術館、サントリー美術館、そして日本経済新聞社とテレビ大阪(大阪店のみ)の主催により開催いたします。
【大阪展】
期間:2021年9月4日(土)~10月24日(日)※展示替えあり(前期:9月4日~9月26日、後期:9月28日~10月24日)
時間:午前9時30分〜午後5時(入館は午後4時30分まで)
場所:大阪市立美術館(大阪市天王寺区)
観覧料(税込):一般1,800円(1,600円) 高大生1,200円(1,000円)※括弧内は、前売料金。前売券は9月3日(金)まで販売。※中学生以下、障がい者手帳などをお持ちの方(介護者1名を含む)は無料(要証明)他、詳細はWebサイト参照。
主催:和宗総本山四天王寺 大阪市立美術館 日本経済新聞社 テレビ大阪
後援:大阪観光局
協賛:岩谷産業 金剛組 損害保険ジャパン 髙松建設 NISSHA
協力:天王寺楽所 雅亮会
関連イベント:9月11日(土)記念講演会、10月10日(日)四天王寺での舞楽公演
、毎週土曜日 四天王寺僧侶による絵解き法話 ※各日先着順(詳細はWebサイト参照)
【東京展】
期間:2021年11月17日(木)~2022年1月10日(月・祝)
場所:サントリー美術館(港区赤坂)
主催:和宗総本山四天王寺 サントリー美術館 日本経済新聞社
千四百年御聖忌記念特別展 聖徳太子日出づる処の天子
https://www.shitennoji.or.jp/report/museum2021
大阪市立美術館 特別展
https://www.osaka-art-museum.jp/sp_evt/taishi1400
キヤノン 2016-11-25
売り上げランキング : 12876
Amazonで詳しく見る by G-Tools
オリンパス 2015-11-07
売り上げランキング : 20888
Amazonで詳しく見る by G-Tools
ソニー
売り上げランキング : 142295
Amazonで詳しく見る by G-Tools