最新ニュース »最新一覧を見る »トップページへ戻る
- 東寺、「2025秋期特別公開」開催中、12月14日まで...
- 東本願寺、11月21日~28日「報恩講に参拝をしてプレゼント...
- 築地本願寺、11月5日、8日、29日「わたしの終活 入門講座...
- 瑞巌寺、「いろいろあります庫くらの中 -新収蔵資料展Ⅳ-」開...
- 高野山金剛峰寺、2034年『宗祖弘法大師御入定千二百年御遠忌...
- 長谷寺、10月~12月に「秋季特別拝観」「秋の催し物」開催中...
- 大亀山宝厳院、2025年「秋の特別拝観」「秋の夜間特別拝観」...
- 須磨寺、10月25日「須磨夜音(SUMA YAON)音楽法要...
- 近畿日本ツーリスト、12月10日出発の「薬師寺 大谷執事長 ...
- 方広寺、11月9日に「第49回 方広寺秋期講座」開催、申込受...
「京都春秋」、妙心寺桂春院にて「幽玄の美に触れる夜の拝観」開催中、12月5日まで
- 2021年11月1日(月) イベント・キャンペーン 講座・体験 企業・団体 近畿
-
- Tweet
-
京都の特別な文化体験専門サイト「京都春秋」が、妙心寺桂春院(京都市右京区)にて『京都春秋 ことなり塾「幽玄の美に触れる夜の拝観」』を開催しています。実施日は、2021年12月5日(日)までの金土日・祝日。ライトアップや茶席、雅楽の演奏などを体験。
ライトアップされた美しい名勝庭園を楽しみながら、侘茶の歴史を感じるお茶席と、日本が誇る雅楽のうち、鳳笙(ほうしょう)の演奏にご参加いただきます。
場所:妙心寺桂春院(京都市右京区)
タイトル:「幽玄の美に触れる夜の拝観」
期間:2021年10月1日(金)~12月5日(日)の期間中の金土日・祝日。休止日10月31日(日)、11月20日(土)
時間:17時~(食事付) 17時15分~ 19時25分~ 19時45分~
内容:ライトアップされた美しい名勝庭園の拝観、侘茶の茶席、鳳笙(ほうしょう)の演奏に参加。
人数:1席8名
体験時間:約70分(食事付きのみ約120分)
料金:12,000円 ※食事付き23,000円
予約:24日前から受け付け開始、希望日の4日前予約締め切り。Webサイトより予約可。
最少催行人数:1名
対象:小学生以上
最大申込人数:4名
問合せ先:京都春秋
妙心寺桂春院「幽玄の美に触れる夜の拝観」
https://kotonarijuku.kyotoshunju.com/experience/426.html

キヤノン 2016-11-25
売り上げランキング : 12876
Amazonで詳しく見る by G-Tools
オリンパス 2015-11-07
売り上げランキング : 20888
Amazonで詳しく見る by G-Tools
ソニー
売り上げランキング : 142295
Amazonで詳しく見る by G-Tools