最新ニュース »最新一覧を見る »トップページへ戻る
- 妙心寺、6月12日開催の「妙心寺おかげさま奉仕の日」参加者募...
- 池上本門寺、5月4日~7日に「松濤園一般公開」...
- 仏教伝道協会、東京・京都・宮城にて「第9回一日一訓カレンダー...
- 東大寺、5月13日大阪・5月20日東京にて『特別公演「東大寺...
- 薬師寺、4月28日~令和6年1月15日に「国宝 東塔落慶記念...
- 須磨寺、4月23日~30日に「須磨寺 秘仏本尊 聖観世音菩薩...
- 東北歴史博物館、4月15日~6月11日、特別展「東日本大震災...
- 鶴間山観音寺が『12年に一度の「武相 卯歳 観音霊場 開扉」...
- 一心寺(大分県)にて「2023年 ぼたん桜雲海祭り」開催中、...
- 隨心院、3月30日~6月30日に「花咲く京都『花の間』」を開...
本願寺史料研究所、2022年1月9日~16日、「第15回 本願寺史料研究所公開講座」YouTube限定公開
本願寺史料研究所(京都市下京区 西本願寺内)が、来る2022年1月9日(日)~16日(日)に「第15回 本願寺史料研究所公開講座」をYouTubeにて限定公開。講題は、第1部「恵信尼文書の発見と立教開宗700年記念法要―100年前の本願寺」、第2部「江戸時代の寺内と町奉行」。
このたびは、平素の研究成果をより多くの方々に知っていただくため、御正忌報恩講法要期間限定(1月9~16日)で公開講座をオンライン配信いたします。どなたでも無料でご覧いただけますので、ぜひ、この機会にご視聴ください。
日時:2022年1月9日(日)~16日(日)※2022年御正忌報恩講期間限定
配信先:浄土真宗本願寺派公式YouTubeチャンネル ※配信にあわせ、公開。
講師・講題
あいさつ:赤松徹眞氏(本願寺史料研究所長)
第1部(約40分):近藤俊太郎氏(本願寺史料研究所研究員)「恵信尼文書の発見と立教開宗700年記念法要―100年前の本願寺」
第2部(約40分):佐藤文子氏(本願寺史料研究所研究員)「江戸時代の寺内と町奉行」
問合せ先:浄土真宗本願寺派 所務部<文書担当>
第15回本願寺史料研究所公開講座について
https://www.hongwanji.or.jp/news/event/000286.html
浄土真宗本願寺派(西本願寺)
https://www.hongwanji.or.jp/

キヤノン 2016-11-25
売り上げランキング : 12876
Amazonで詳しく見る by G-Tools
オリンパス 2015-11-07
売り上げランキング : 20888
Amazonで詳しく見る by G-Tools
ソニー
売り上げランキング : 142295
Amazonで詳しく見る by G-Tools