最新ニュース »最新一覧を見る »トップページへ戻る
- 延暦寺、7月19日~11月24日の土曜・日曜に特別企画「国宝...
- 増上寺、企画展「徳川家康と増上寺三大蔵」開催中、9月8日まで...
- 比叡山延暦寺、「第五十三回 比叡山競書大会」7月25日申込締...
- 比叡山延暦寺、『令和7年春季展「比叡山いきもの図鑑 -仏教と...
- 全日本仏教会「第9回花まつりデザイン」募集2025年9月30...
- 須磨寺が「早朝参拝 勤行体験ツアー」を告知、9月まで開催、ク...
- 日蓮宗『第3回「いのちに合掌」写真コンテスト作品募集』9月2...
- 仁和寺、「青もみじ雲海ライトアップと観音堂夜間特別拝観」6月...
- 法隆寺、「令和7年 法隆寺特別展 金堂古材と護り継ぐ寺宝~飛...
- 円覚寺、5月30日~6月1日に「第89回 夏期講座」を開催...
壬生寺、3月26日~4月10日に「阿弥陀堂特別拝観」、4月29日~5月8日に「特別公開」
律宗 別格本山壬生寺(京都市中京区)が、来る2022年3月26日(土)~4月10日(日)に「阿弥陀堂特別拝観」を開催すると案内しています。また「京都春秋」によると、4月29日(金・祝)~5月8日(日)に「特別公開」が行われると記載されています。
通常拝観の壬生塚・阿弥陀堂地下歴史資料室の遺跡・文化財に加え、昨年に続き、復元だんだら羽織と刀剣・和泉守兼定を展示いたします。
【阿弥陀堂特別拝観】
期間:2022年3月26日(土)~4月10日(日)
時間:午前9時~午後4時
場所:壬生寺(京都市中京区)
拝観料:大人300円 小中高生100円
公開内容:壬生塚、阿弥陀堂地下歴史資料室の遺跡・文化財、復元だんだら羽織、刀剣・和泉守兼定
問合せ先:壬生寺
蔵信仰、壬生狂言、新選組の3つで広く知られる壬生寺。GWに上演される壬生狂言に合わせ、通常非公開の本堂や庭園などが特別公開されます。
【特別公開】
期間:2022年4月29日(金・祝)~5月8日(日)※事情により拝観休止となる場合あり
時間:午前10時~午後4時受付終了
場所:壬生寺(京都市中京区)
拝観料:大人800円 中高生400円 小学生以下無料(保護者同伴)
公開内容:本堂、本尊地蔵菩薩立像、庭園、復元縄目地蔵尊増、壬生地蔵縁起絵巻 ※新型コロナウイルス感染拡大状況により内容が変更になる場合あり
問合せ先:京都春秋(Webサイト参照)
阿弥陀堂特別拝観
http://www.mibudera.com/single-event.html?id=41

キヤノン 2016-11-25
売り上げランキング : 12876
Amazonで詳しく見る by G-Tools
オリンパス 2015-11-07
売り上げランキング : 20888
Amazonで詳しく見る by G-Tools
ソニー
売り上げランキング : 142295
Amazonで詳しく見る by G-Tools