最新ニュース »最新一覧を見る »トップページへ戻る
- 比叡山延暦寺、10月~12月に「比叡の秋めぐり」...
- 三井寺、「秋季特別公開2025-秋を楽しむ紅葉の三井寺-」開...
- 専修寺、10月~11月「期間限定 非公開の雲幽園見学」各日定...
- 薬師寺、10月25日~11月9日に「秋の特別拝観」...
- 東寺、「2025秋期特別公開」開催中、12月14日まで...
- 東本願寺、11月21日~28日「報恩講に参拝をしてプレゼント...
- 築地本願寺、11月5日、8日、29日「わたしの終活 入門講座...
- 瑞巌寺、「いろいろあります庫くらの中 -新収蔵資料展Ⅳ-」開...
- 高野山金剛峰寺、2034年『宗祖弘法大師御入定千二百年御遠忌...
- 長谷寺、10月~12月に「秋季特別拝観」「秋の催し物」開催中...
奈良国立博物館、4月23日~6月19日に、特別展「大安寺のすべて-天平のみほとけと祈り-」
奈良国立博物館(奈良県奈良市)が、来る令和4年4月23日(土)~6月19日(日)に、特別展「大安寺のすべて-天平のみほとけと祈り-」を開催すると案内しています。先着順でオリジナルグッズ付チケットが販売されています。公開講座あり、要事前申し込み。
本展では、まさに時代をリードする大寺院であった大安寺の歴史を、寺宝、関連作品、発掘調査成果など様々な角度からご紹介します。
会期:令和4年4月23日(土)~6月19日(日)
前期:4月23日(土)~5月22日(日)
後期:5月24日(火)~6月19日(日)
会場:奈良国立博物館(奈良県奈良市)東西新館
休館日:毎週月曜日 ※ただし5月2日(月)は開館
開館時間:9時30分~17時(4月29日(金)~5月7日(土)は19時まで)
※入館は閉館の30分前まで
※名品展とは開館時間が異なります
観覧料金:一般1,800円(1,600円) 高大生1,500円(1,300円) 小中生800円(600円)※( )は前売・団体
オリジナルグッズ付チケット:ハンカチセット券3,000円(一般のみ) マグネットしおりセット券2,300円(一般のみ)※いずれも無くなり次第終了
公開講座(開催日)
4月29日(金・祝)※受付終了
5月21日(土)「大安寺の祈りと営み-出土品を中心に-」中川あや氏(奈良国立博物館企画室長)
6月11日(土)「大安寺の仏像」稲本泰生氏(京都大学教授)
※詳細はWebサイト参照
主催:奈良国立博物館、日本経済新聞社、NHK奈良放送局、NHKエンタープライズ近畿
特別協力:大安寺
協力:中川政七商店、奈良蔦屋書店、日本香堂、仏教美術協会
大安寺のすべて―天平のみほとけと祈り―
https://www.narahaku.go.jp/exhibition/special/special_exhibition/202204_daianji/
奈良国立博物館
https://www.narahaku.go.jp/

キヤノン 2016-11-25
売り上げランキング : 12876
Amazonで詳しく見る by G-Tools
オリンパス 2015-11-07
売り上げランキング : 20888
Amazonで詳しく見る by G-Tools
ソニー
売り上げランキング : 142295
Amazonで詳しく見る by G-Tools