最新ニュース »最新一覧を見る »トップページへ戻る
- 『第59回 京の冬の旅「非公開文化財特別公開」』開催中、3月...
- 仏教伝道協会、3月4日、AP名古屋『仏教初心者講座2024特...
- 仁和寺、「京の冬の旅 経蔵・五重塔特別公開」3月18日まで...
- 西教寺、「幸先詣」の期間中「弁財天特別公開」2月3日まで...
- 興福寺、東京で1月28日開催「第14回興福寺文化講座(於・歌...
- 三井寺、1月1日~2月2日「新年特別公開 令和7年巳年の守本...
- 知恩院、1月1日~3日「新年おまいりツアー」、開催日前日まで...
- 2024年12月「除夜の鐘」で、接待や授与品のある寺院をピッ...
- 京都観光Naviが京都の2024年12月「除夜の鐘」を案内...
- びわ湖大津トラベルガイド、大津市内の2024年12月「除夜の...
真宗大谷派 小松教区、8月1日・2日に「暁天講座」を開催
真宗大谷派 小松教区(石川県小松市)が、来る2022年8月1日(月)・2日(火)に「暁天講座」を開催すると案内しています。先着順で軽食付き。粟津・北板津・十日講・白峰の各会所でもZOOM中継による開催あり。定員は、メイン会場50名、中継会場各30名。
メイン会場は小松教務所ですが、粟津・北板津・十日講・白峰の各会所でも中継されますので、お近くの会所にご参加いただけたらと思います。
開催日:2022年8月1日(月)・2日(火)
時間:5:45~7:30(開場は午前5:30)
メイン会場:小松教務所(石川県小松市)
中継会場:願成寺(石川県小松市)、稱佛寺(石川県能美市)、静照寺(石川県能美市)、真成寺(石川県白山市)
定員:メイン会場50名 中継会場30名
講師・講題
8月1日(月)法岡敬人氏(能登教区清琳寺)『私の還るところ』
8月2日(火)難波教行氏(教学研究所研究員)『真宗の学び―神経難病ジストニア
を縁として―』
主催:真宗大谷派(東本願寺)小松教区教化委員会
※参加の際は、新型コロナウイルス感染症拡大防止に協力してください。
暁天講座のお知らせ
https://komatsu-kyouku.net/2022/06/21/%E6%9A%81%E5%A4%A9%E8%AC%9B%E5%BA%A7%E3%81%AE%E3%81%8A%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%9B/
チラシ 小松教区 暁天講座
https://komatsu-kyouku.net/wp-content/uploads/2022/06/a4072e9085ab96fe4bcbf2e82ac6103d.pdf
キヤノン 2016-11-25
売り上げランキング : 12876
Amazonで詳しく見る by G-Tools
オリンパス 2015-11-07
売り上げランキング : 20888
Amazonで詳しく見る by G-Tools
ソニー
売り上げランキング : 142295
Amazonで詳しく見る by G-Tools