最新ニュース »最新一覧を見る »トップページへ戻る
- 専修寺、10月~11月「期間限定 非公開の雲幽園見学」各日定...
- 薬師寺、10月25日~11月9日に「秋の特別拝観」...
- 東寺、「2025秋期特別公開」開催中、12月14日まで...
- 東本願寺、11月21日~28日「報恩講に参拝をしてプレゼント...
- 築地本願寺、11月5日、8日、29日「わたしの終活 入門講座...
- 瑞巌寺、「いろいろあります庫くらの中 -新収蔵資料展Ⅳ-」開...
- 高野山金剛峰寺、2034年『宗祖弘法大師御入定千二百年御遠忌...
- 長谷寺、10月~12月に「秋季特別拝観」「秋の催し物」開催中...
- 大亀山宝厳院、2025年「秋の特別拝観」「秋の夜間特別拝観」...
- 須磨寺、10月25日「須磨夜音(SUMA YAON)音楽法要...
興福寺、11月30日、東京・歌舞伎座にて「第1回 文化講座」を開催、第3回まで開催決定
法相宗大本山 興福寺(奈良県奈良市)が、来る令和4年11月30日(水)に、東京・歌舞伎座(中央区銀座)にて「第1回 文化講座」を開催すると案内しています。令和5年には、第2回、第3回の開催も決定しています。
古都奈良の魅力に包まれる
興福寺一三〇〇年の歴史を軽やかに語ります
会場:歌舞伎座3階「華篭ホール」(中央区銀座)
第1回:令和4年11月30日(水)13時30分~15時
講師:森谷英俊氏(興福寺貫首)
講題:「光明皇后と五重塔」
料金:1,500円(税込)
第2回:令和5年1月29日(日)13時30分~15時
講師:多川俊映氏(興福寺寺務老院)
講題:「神といえば仏、仏といえば神の世界」
料金:1,500円(税込)
第3回:令和5年3月30日(木) 13時30分~15時
講師:夛川良俊(興福寺執事長)
講題:興福寺五重塔の変遷
料金:1,500円(税込)
申込み・問合せ:歌舞伎座サービス株式会社(Webサイト参照)
興福寺文化講座(東京銀座・歌舞伎座)
https://www.kohfukuji.com/discourse-other/

キヤノン 2016-11-25
売り上げランキング : 12876
Amazonで詳しく見る by G-Tools
オリンパス 2015-11-07
売り上げランキング : 20888
Amazonで詳しく見る by G-Tools
ソニー
売り上げランキング : 142295
Amazonで詳しく見る by G-Tools