- 妙心寺、3月28日~29日に開催の「第54回花園会少年少女研...
- 知恩院、3月26日開催の「成人祝賀式」参加申込受付中...
- 三井寺、3月25日〜4月13日に「観月舞台 五分間の貸切拝観...
- 總持寺、「節分会 福男福女募集」1月28日締切...
- 東本願寺、1月30日に「第79回しんらん交流館公開講演会」開...
- 御寺 泉涌寺「令和7年 泉山七福神巡り 福笹」オンライン授与...
- 浄土宗、2月10日、『浄土宗総合研究所公開シンポジウム「墓じ...
- 『第59回 京の冬の旅「非公開文化財特別公開」』開催中、3月...
- 仏教伝道協会、3月4日、AP名古屋『仏教初心者講座2024特...
- 仁和寺、「京の冬の旅 経蔵・五重塔特別公開」3月18日まで...
日本宗教連盟、3月14日に「第一回宗教文化セミナー」開催
来たる3月14日(水)に日本宗教連盟主催で「第一回宗教文化セミナー」が常磐松ホール(國學院大學 学術メディアセンター1階)にて開催されます。
東日本大震災から1年が経とうとしていますが、物質のみならず精神的な復興の重要性も叫ばれている今日、「こころに寄り添う」をテーマとして、様々な視点から皆様とともに考えていくとのことです。
第一部
【開催名称】
日本宗教連盟 第1回 宗教文化セミナー
<第1部 宗教関係者(専門職)講習会>
テーマ:東日本大震災と地域社会の再興 ―宗教法人と公益性 ―【日時】
平成24年3月14日(水) 16:30~17:40(受付16:00)【会場】
常磐松ホール(國學院大學 学術メディアセンター1階)
東京都渋谷区東4-10-28【内容】
●講義Ⅰ「宗教法人の社会活動と地域社会について」
講師 石井研士 國學院大学神道文化学部教授、日宗連理事
●講義Ⅱ「被災地における宗教の関わり~今までとこれから~」
講師 稲場圭信 大阪大学大学院人間科学研究科准教授【参加費】
無料(先着150名)第二部
【開催名称】
日本宗教連盟 第1回 宗教文化セミナー
<第2部 公開セミナー>
テーマ:こころに寄り添うということ【日時】
平成24年3月14日(水) 18:00~19:30(受付17:30)【会場】
常磐松ホール(國學院大學 学術メディアセンター1階)
東京都渋谷区東4-10-28【内容】
●講演並びに対談「こころに寄り添うということ」
講師 大西秀樹埼玉医科大学国際医療センター精神腫瘍科診療科長・教授
コーディネーター 戸松義晴日本宗教連盟事務局長【参加費】
無料(先着250名)申込方法
申込書に必要事項を記入の上、FAXにて日本宗教連盟(03-3432-2800)までお申込みください。
※定員に達した場合は、折り返しご連絡いたします。
※3月7日(水)締切とさせていただきます。
※申込みに関するお問い合わせは、下記日本宗教連盟事務局までご連絡ください。主催
財団法人 日本宗教連盟【お問い合わせ】
日本宗教連盟事務局
〒105-0011東京都港区芝公園4-7-4 明照会館内
TEL:03-3432-2807
FAX:03-3432-2800
Email:jimukyoku@jaoro.or.jp

パナソニック 2011-11-25
売り上げランキング : 193
Amazonで詳しく見る by G-Tools