最新ニュース »最新一覧を見る »トップページへ戻る
- 専修寺、10月~11月「期間限定 非公開の雲幽園見学」各日定...
- 薬師寺、10月25日~11月9日に「秋の特別拝観」...
- 東寺、「2025秋期特別公開」開催中、12月14日まで...
- 東本願寺、11月21日~28日「報恩講に参拝をしてプレゼント...
- 築地本願寺、11月5日、8日、29日「わたしの終活 入門講座...
- 瑞巌寺、「いろいろあります庫くらの中 -新収蔵資料展Ⅳ-」開...
- 高野山金剛峰寺、2034年『宗祖弘法大師御入定千二百年御遠忌...
- 長谷寺、10月~12月に「秋季特別拝観」「秋の催し物」開催中...
- 大亀山宝厳院、2025年「秋の特別拝観」「秋の夜間特別拝観」...
- 須磨寺、10月25日「須磨夜音(SUMA YAON)音楽法要...
大覚寺門跡、4月1日から春の特別名宝展『大覚寺と源平時代1』
真言宗大覚寺派 大本山大覚寺(京都市右京区)では、4月1日(土)から、春の特別名宝展『大覚寺と源平時代1』を行うと案内しています。
今春のテーマは『大覚寺と源平時代』。平家討伐に使用された太刀「薄緑」(重文)や平家物語に登場する白拍子祇王らの姿を関係資料によって紹介します。
期間:平成24年4月1日(土)~5月31日(日)
時間:午前9時00分~午後5時00分(午後4時30分受付終了)
参拝料:大人 800円 / 小人 600円(寺内拝観料を含む)

オリンパス 2010-12-04
売り上げランキング : 20641
Amazonで詳しく見る by G-Tools
真板 昭夫
世界思想社 2010-01-02
売り上げランキング : 511036
Amazonで詳しく見る by G-Tools