最新ニュース »最新一覧を見る »トップページへ戻る
- 東寺、「2025秋期特別公開」開催中、12月14日まで...
- 東本願寺、11月21日~28日「報恩講に参拝をしてプレゼント...
- 築地本願寺、11月5日、8日、29日「わたしの終活 入門講座...
- 瑞巌寺、「いろいろあります庫くらの中 -新収蔵資料展Ⅳ-」開...
- 高野山金剛峰寺、2034年『宗祖弘法大師御入定千二百年御遠忌...
- 長谷寺、10月~12月に「秋季特別拝観」「秋の催し物」開催中...
- 大亀山宝厳院、2025年「秋の特別拝観」「秋の夜間特別拝観」...
- 須磨寺、10月25日「須磨夜音(SUMA YAON)音楽法要...
- 近畿日本ツーリスト、12月10日出発の「薬師寺 大谷執事長 ...
- 方広寺、11月9日に「第49回 方広寺秋期講座」開催、申込受...
七宝瀧寺が、今年も犬鳴山一日修験の募集をしているようです
真言宗犬鳴派 大本山犬鳴山七宝瀧寺(大阪府泉佐野市)では、今年も通常第3日曜日(3月~11月)に行われる『犬鳴山一日修験』の参加者を募集しています。参加費2,000円。
修験道の修行に同列してみたいという一般の方のために、犬鳴山修験者先達の指導のもと、犬鳴山の行場、拝所を回峰し、その後、行者ヶ滝で滝修行をする修験道 一日体験を設けました。犬鳴山での修行には女性も参加できるため、女人禁制の大峯山に対 して女人大峯ともよばれており、女性行者も多く修行しています。
参加資格は10歳〜70歳を中心に体力に自信のある方のみ。滝修行の際の滝衣は貸し出しできるそうです。

垂井 俊憲
東方出版 2001-02
売り上げランキング : 850376
Amazonで詳しく見る by G-Tools