最新ニュース »最新一覧を見る »トップページへ戻る
- 西教寺、「サクラと青もみじとかざぐるま参道 通り抜け」6月8...
- 相国寺、「春の特別拝観」6月1日まで...
- 仁和寺、「御室花まつり2025」「霊宝館 春季名宝展」5月6...
- 東寺、「2025 春期特別公開」5月25日まで...
- 仁和寺、5月23日・24日に『真言宗御室派青年教師会「おむろ...
- 妙心寺、3月28日~29日に開催の「第54回花園会少年少女研...
- 知恩院、3月26日開催の「成人祝賀式」参加申込受付中...
- 三井寺、3月25日〜4月13日に「観月舞台 五分間の貸切拝観...
- 總持寺、「節分会 福男福女募集」1月28日締切...
- 東本願寺、1月30日に「第79回しんらん交流館公開講演会」開...
清荒神清澄寺、鉄斎美術館展覧会「鉄斎 -水墨神韻-」、史料館特別展「暖かな風と共に -春から夏へ-」開催中
真言三宝宗 大本山清荒神清澄寺(兵庫県宝塚市)では、鉄斎美術館展覧会「鉄斎 ―水墨神韻―」を6月10日(日)まで、史料館特別展「暖かな風と共に -春から夏へ-」を6月28日(木)まで開催中です。5月19日(土)午後1時30分には、鉄斎美術館において学芸員による展示説明会があるとのことです。
鉄斎美術館展覧会
「鉄斎 -水墨神韻-」会期:2012年4月3日[火]~6月10日[日]
前期 4月3日[火]~5月6日[日]
後期 5月10日[木]~6月10日[日]午前10時~午後4時30分(入館は午後4時まで)
月曜日休館 但し4月30日[月・祝]は開館、翌日休館
鉄斎美術館入館料
一般: 300円
高校・大学生: 200円
小学・中学生: 100円
(老人・障害者手帳を提示された方は、各々半額とします。)墨色の美しさに定評がある鉄斎晩年の珠玉の名作を中心に、あわせて所用の墨も紹介します。鉄斎が墨色にあらわした神韻の境地をおたのしみください。
史料館特別展
第15回テーマ 「暖かな風と共に -春から夏へ-」
会期:2012年4月1日(日)~6月28日(木)(会期中無休)
時間:9:30~16:30
入館料無料です。
今展は、風と共に来る(きたる)春から夏への季節の移ろいを感じていただきながら、それぞれの季節をテーマとした些かの茶道具や荒川豊藏、脇田和をはじめとする芸術家・著名人の作品をお愉しみ下さい。

富岡 鉄斎 大田垣 蓮月
新学社 2007-04
売り上げランキング : 478132
Amazonで詳しく見る by G-Tools
オリンパス 2011-09-03
売り上げランキング : 29299
Amazonで詳しく見る by G-Tools