最新ニュース »最新一覧を見る »トップページへ戻る
- 延暦寺、7月19日~11月24日の土曜・日曜に特別企画「国宝...
- 増上寺、企画展「徳川家康と増上寺三大蔵」開催中、9月8日まで...
- 比叡山延暦寺、「第五十三回 比叡山競書大会」7月25日申込締...
- 比叡山延暦寺、『令和7年春季展「比叡山いきもの図鑑 -仏教と...
- 全日本仏教会「第9回花まつりデザイン」募集2025年9月30...
- 須磨寺が「早朝参拝 勤行体験ツアー」を告知、9月まで開催、ク...
- 日蓮宗『第3回「いのちに合掌」写真コンテスト作品募集』9月2...
- 仁和寺、「青もみじ雲海ライトアップと観音堂夜間特別拝観」6月...
- 法隆寺、「令和7年 法隆寺特別展 金堂古材と護り継ぐ寺宝~飛...
- 円覚寺、5月30日~6月1日に「第89回 夏期講座」を開催...
高野山真言宗、2月5日、6日に開催される「カウンセリング研修会」を案内
高野山真言宗 総本山金剛峯寺(和歌山県伊都郡)のWebサイトで、高野山真言宗が「カウンセリング研修会」を2013年2月5日、6日に開催すると案内しています。場所は太融寺(大阪市北区)。
平成12年から1年に1回開催されているもので、今回は高野山大学の森崎雅好氏を講師に「心の諸現象についての理解を深め、自他の心の動きを識る。他者のいのちを支えるための知見を学ぶ」という内容で研修するとのことです。
現代社会には、様々な心の問題があります。毎年 3 万人を越える自死者、約 2 年前発生しました東日本大震災でたくさんの人たちが亡くなり、人々の心は傷ついています。そうした傷ついた心を癒すには、どうすればよいのでしょうか。
その一つの方法として「傾聴」というものがあります。すべてを受け入れた上で相手の話を聴く。その行為によって安心を感じ、傷ついた人の心が癒されるというしくみです。
研修期間:平成25年2月5日(火曜日) 13:00~17:00、2月6日(水曜日) 9:00~12:00
研修会場:高野山真言宗 太融寺(大阪府大阪市北区太融寺町3-7)
講師:森崎 雅好氏(高野山大学助教)
参加資格:どなたでも受講可
受講料:5,000円(当日集金)
申込締切:平成25年1月31日(木曜日)
宗教者はもとより「カウンセリング」に関心をお持ちの方はどなたでも参加できるとのことです。

ニコン 2012-11-30
売り上げランキング : 25292
Amazonで詳しく見る by G-Tools
キヤノン 2012-03-09
売り上げランキング : 2100
Amazonで詳しく見る by G-Tools
オリンパス 2012-10-12
売り上げランキング : 4002
Amazonで詳しく見る by G-Tools