最新ニュース »最新一覧を見る »トップページへ戻る
- 延暦寺、7月19日~11月24日の土曜・日曜に特別企画「国宝...
- 増上寺、企画展「徳川家康と増上寺三大蔵」開催中、9月8日まで...
- 比叡山延暦寺、「第五十三回 比叡山競書大会」7月25日申込締...
- 比叡山延暦寺、『令和7年春季展「比叡山いきもの図鑑 -仏教と...
- 全日本仏教会「第9回花まつりデザイン」募集2025年9月30...
- 須磨寺が「早朝参拝 勤行体験ツアー」を告知、9月まで開催、ク...
- 日蓮宗『第3回「いのちに合掌」写真コンテスト作品募集』9月2...
- 仁和寺、「青もみじ雲海ライトアップと観音堂夜間特別拝観」6月...
- 法隆寺、「令和7年 法隆寺特別展 金堂古材と護り継ぐ寺宝~飛...
- 円覚寺、5月30日~6月1日に「第89回 夏期講座」を開催...
全日本仏教会が「平成25年花まつり絵はがき」を無料配布中です
全日本仏教会では、4月8日を中心に、全国各地で開催される「花まつり」に合わせ、毎年無料で絵ハガキを配布しています。今年は藤原祐寛氏によるデザイン。数量限定ですのでご注意ください。
仏教の祖であるお釈迦様は、すべての「いのち」はつながり支え合っていると説き、「いのち」の尊さをお伝えくださっています。全日本仏教会では、「花まつり」を、支えてくださっている「いのち」に「ありがとう」を送る日と考え、毎年「花まつり」絵ハガキを無料にて配布し、ご活用いただいております。
【藤原 祐寛 氏(高野山真言宗画僧)】
1940年、和泉市に生まれる。
元日本南画院理事、京都墨彩画壇審査員で、大阪府文化財保護委員を務める。
素朴で味わい深い画風でひろく支持され、個展開催は20回を数える。
作家賞、文化賞、文芸賞、院賞、会長賞、よみうりテレビ賞、大阪市教委賞、橋村賞、楯彦賞を
はじめとする多数の受賞作を生み出す。主な作品は、高野山真言宗・総本山金剛峯寺をはじめとする
高野山内寺院、淡路島八浄寺、大峯山寺、河内弘川寺、大阪府庁、大江山鬼博物館などに収蔵されている。
なお、50部以上を希望される場合、送料は負担いただくとしているとのこと。

ニコン 2012-11-30
売り上げランキング : 25292
Amazonで詳しく見る by G-Tools
キヤノン 2012-03-09
売り上げランキング : 2100
Amazonで詳しく見る by G-Tools
オリンパス 2012-10-12
売り上げランキング : 4002
Amazonで詳しく見る by G-Tools