最新ニュース »最新一覧を見る »トップページへ戻る
- 延暦寺、7月19日~11月24日の土曜・日曜に特別企画「国宝...
- 増上寺、企画展「徳川家康と増上寺三大蔵」開催中、9月8日まで...
- 比叡山延暦寺、「第五十三回 比叡山競書大会」7月25日申込締...
- 比叡山延暦寺、『令和7年春季展「比叡山いきもの図鑑 -仏教と...
- 全日本仏教会「第9回花まつりデザイン」募集2025年9月30...
- 須磨寺が「早朝参拝 勤行体験ツアー」を告知、9月まで開催、ク...
- 日蓮宗『第3回「いのちに合掌」写真コンテスト作品募集』9月2...
- 仁和寺、「青もみじ雲海ライトアップと観音堂夜間特別拝観」6月...
- 法隆寺、「令和7年 法隆寺特別展 金堂古材と護り継ぐ寺宝~飛...
- 円覚寺、5月30日~6月1日に「第89回 夏期講座」を開催...
真宗会館、2014年1月10日より全6回で仏教学講座
東本願寺真宗会館(東京都練馬区)来たる2014月1月10日(金)から隔月1回1年間にわたり、仏教学講座「『涅槃経』を読む」を開講すると案内しています。会場はステーションコンファレンス池袋で、講師は古田和弘氏(大谷大学名誉教授)。参加費全6回6,000円(完全申込制)。
この講座では、多数の経典が伝えられている中で、『涅槃経』に学んでいきます。この経典は、釈尊の入滅(臨終)の直前の教説であるという構想のもとに、仏教の一つの結論というべき教えを説き示しています。中国・日本を通じて、各宗の祖師方が深い関心を寄せてこられたこの経典を読むことをとおして、仏教の思想をわかりやすく学んでいきます。
仏教学講座「『涅槃経』を読む」
講師:古田和弘氏(大谷大学名誉教授)
会場:ステーションコンファレンス池袋(豊島区西池袋1-11-1池袋メトロポリタンプラザ12階)
参加費:全6回6,000円(完全申込制)
定員:100名(定員になり次第申し込みの受付を終了させていただきます)
開催日時:(隔月1回 金曜日)
1.2014年 1月10日(金)/18:30〜20:30
2.2014年 3月14日(金)/18:30〜20:30
3.2014年 5月 9日(金)/18:30〜20:30
4.2014年 7月11日(金)/18:30〜20:30
5.2014年 9月12日(金)/18:30〜20:30
6.2014年 11月14日(金)/18:30〜20:30

古田 和弘
東本願寺出版部(真宗大谷派宗務所出版部) 2008-11-20
売り上げランキング : 198766
Amazonで詳しく見る by G-Tools
古田 和弘
東本願寺出版部(真宗大谷派宗務所出版部) 2009-03-30
売り上げランキング : 621274
Amazonで詳しく見る by G-Tools
古田 和弘
東本願寺出版部(真宗大谷派宗務所出版部) 2009-06-30
売り上げランキング : 600779
Amazonで詳しく見る by G-Tools
三木 清
2012-10-04
売り上げランキング :
Amazonで詳しく見る by G-Tools
五木 寛之
講談社 2011-10-14
売り上げランキング : 14826
Amazonで詳しく見る by G-Tools
五木 寛之
講談社 2011-10-14
売り上げランキング : 15662
Amazonで詳しく見る by G-Tools