最新ニュース »最新一覧を見る »トップページへ戻る
- 妙心寺、3月28日~29日に開催の「第54回花園会少年少女研...
- 知恩院、3月26日開催の「成人祝賀式」参加申込受付中...
- 三井寺、3月25日〜4月13日に「観月舞台 五分間の貸切拝観...
- 總持寺、「節分会 福男福女募集」1月28日締切...
- 東本願寺、1月30日に「第79回しんらん交流館公開講演会」開...
- 御寺 泉涌寺「令和7年 泉山七福神巡り 福笹」オンライン授与...
- 浄土宗、2月10日、『浄土宗総合研究所公開シンポジウム「墓じ...
- 『第59回 京の冬の旅「非公開文化財特別公開」』開催中、3月...
- 仏教伝道協会、3月4日、AP名古屋『仏教初心者講座2024特...
- 仁和寺、「京の冬の旅 経蔵・五重塔特別公開」3月18日まで...
東洋文庫ミュージアム、4月13日まで「仏教‐アジアをつなぐダイナミズム」を開催中
東洋文庫ミュージアムでは企画展「仏教-アジアをつなぐダイナミズム」を2014年4月13日(日)まで開催中とのことです。後援には全日本仏教会が名を連ねています。
東洋文庫には、日本最古の印刷物『百万塔陀羅尼』(8世紀)や現存最古の梵語と漢字の対語辞典『梵語千字文』(9世紀)、チベットの色鮮やかな仏画、アジア諸地域の言語で記された経典など、至宝というべき仏教史料が数多く眠っています。本展では初公開品を中心とした、これらの貴重書が一堂に会します。
場所:東洋文庫ミュージアム
東京都文京区駒込2-28-21 TEL:03-3942-0280
入館料:880円(一般)・680円(大学生)・580円(中・高校生)・280円(小学生)※
開館時間:10:00~19:00(入館は閉館30分前まで)
休館日:毎週火曜日(火曜が祝日の場合は次の平日)
主催:東洋文庫
後援:(公財)全日本仏教会、フランス国立極東学院、東京藝術大学、国立情報学研究会、©2014「手塚治虫のブッダ2」制作委員会
※入館料は2013年11月現在
仏教‐アジアをつなぐダイナミズム
http://toyo-bunko-museu.sub.jp/
東洋文庫ミュージアム
http://www.toyo-bunko.or.jp/museum/

キヤノン 2012-09-29
売り上げランキング : 58
Amazonで詳しく見る by G-Tools
ニコン 2012-09-30
売り上げランキング : 2466
Amazonで詳しく見る by G-Tools
オリンパス 2012-10-26
売り上げランキング : 2685
Amazonで詳しく見る by G-Tools
キヤノン 2012-04-26
売り上げランキング : 9077
Amazonで詳しく見る by G-Tools