最新ニュース »最新一覧を見る »トップページへ戻る
- 専修寺、10月~11月「期間限定 非公開の雲幽園見学」各日定...
- 薬師寺、10月25日~11月9日に「秋の特別拝観」...
- 東寺、「2025秋期特別公開」開催中、12月14日まで...
- 東本願寺、11月21日~28日「報恩講に参拝をしてプレゼント...
- 築地本願寺、11月5日、8日、29日「わたしの終活 入門講座...
- 瑞巌寺、「いろいろあります庫くらの中 -新収蔵資料展Ⅳ-」開...
- 高野山金剛峰寺、2034年『宗祖弘法大師御入定千二百年御遠忌...
- 長谷寺、10月~12月に「秋季特別拝観」「秋の催し物」開催中...
- 大亀山宝厳院、2025年「秋の特別拝観」「秋の夜間特別拝観」...
- 須磨寺、10月25日「須磨夜音(SUMA YAON)音楽法要...
方広寺、東京国立博物館(上野)で5月11日まで釈迦三尊像公開中。方広寺(浜松市)の予定も
臨済宗方広寺派 大本山方広寺(浜松市北区引佐町)では、平成26年5月11日(日)まで東京国立博物館(上野)にて平成26年国重要文化財に指定された木造釈迦如来及び両脇侍坐像(釈迦三尊像)を一般公開中と案内しています。6月からは方広寺本堂にても一般公開され、9月1日から2月末日までは内陣にて特別拝観を実施予定しています。浜名湖花博2014の開催を記念した公開もあるようです。
これらの像の特徴は、なんといっても金泥の彩色の華麗さ優美さと、お釈迦様 が宝冠を頂いている大変珍しいお姿であります。
国重要文化財釈迦三尊像 公開予定 (東京上野/静岡県浜松市)
・4月22日(火)~5月11日(日)東京国立博物館(上野)
「平成26年新指定国宝・重要文化財」として一般公開
・6月から方広寺本堂にて一般公開(浜松市)
・9月1日(火)~2月末日(土)方広寺本堂内陣にて
「国重要文化財指定記念釈迦三尊特別拝観」(間近で拝観可)
平成26年6月15日(日)まで浜名湖花博2014の開催を記念して大本山方広寺開山尊、後醍醐天皇第十一皇子「無文元選禅師」尊像を特別初公開中。
場所:大本山方広寺 奥山半増坊総本殿
東京国立博物館
http://www.tnm.jp/
国重要文化財釈迦三尊像 今後の公開予定
http://www.houkouji.or.jp/shakasanzonzou.html
方広寺
http://www.houkouji.or.jp/

キヤノン 2012-09-29
売り上げランキング : 58
Amazonで詳しく見る by G-Tools
ニコン 2012-09-30
売り上げランキング : 2466
Amazonで詳しく見る by G-Tools
オリンパス 2012-10-26
売り上げランキング : 2685
Amazonで詳しく見る by G-Tools
キヤノン 2012-04-26
売り上げランキング : 9077
Amazonで詳しく見る by G-Tools