最新ニュース »最新一覧を見る »トップページへ戻る
- 妙心寺、3月28日~29日に開催の「第54回花園会少年少女研...
- 知恩院、3月26日開催の「成人祝賀式」参加申込受付中...
- 三井寺、3月25日〜4月13日に「観月舞台 五分間の貸切拝観...
- 總持寺、「節分会 福男福女募集」1月28日締切...
- 東本願寺、1月30日に「第79回しんらん交流館公開講演会」開...
- 御寺 泉涌寺「令和7年 泉山七福神巡り 福笹」オンライン授与...
- 浄土宗、2月10日、『浄土宗総合研究所公開シンポジウム「墓じ...
- 『第59回 京の冬の旅「非公開文化財特別公開」』開催中、3月...
- 仏教伝道協会、3月4日、AP名古屋『仏教初心者講座2024特...
- 仁和寺、「京の冬の旅 経蔵・五重塔特別公開」3月18日まで...
中外日報社、5月24日から7月12日まで全4回、宗教文化講座「空海と歩く天空の世界」を開講
中外日報社(京都市南区)では、来る2014年5月24日(土)から7月12日(土)まで全4回にわたり、宗教文化講座「空海と歩く天空の世界」~高野山開創1200年~を開講すると案内しています。今回は、来年の高野山開創1200年を記念して、高野山真言宗総本山金剛峯寺(和歌山県伊都郡)との共催事業となるそうです。
講師は僧侶、研究者、作家の多彩な顔ぶれで、空海思想の日本文化への影響や僧侶、書家、文人、思想家、土木事業家としての空海の足跡にも触れ、さまざまな角度から語ります。
第1回:5月24日(土)
題目:基調講演「空海と歩く天空の世界」
講師:宗教学者 山折哲雄氏
場所:真言宗総本山東寺・客殿(京都市南区)
第2回:6月13日(金)
題目:「この世に生まれ、生きて、生かされて…」
講師:作家・高野山真言宗僧侶 家田荘子氏
場所:高野山大学大教室(和歌山県高野町)
第3回:6月14日(土)
題目:「無始罪障 道中滅」
講師:高野山真言宗総本山金剛峯寺座主 松長有慶氏
場所:高野山大学黎明館(和歌山県高野町)
第4回:7月12日(土)
題目:「日本で最初の世界人」
講師:作家 夢枕獏氏
場所:龍谷大学アバンティ響都ホール(京都市南区)
開催時間:各講座 13:30開講(13:00開場)
受講料:1講座 1,000円
申込:ハガキ、FAX、メール(先着順、定員になり次第締め切り)
主催:中外日報社
共催:高野山真言宗総本山金剛峯寺
中外日報宗教文化講座 「空海と歩く天空の世界」~高野山開創1200年~
http://chugainippoh.co.jp/jigyou/bunkakouza2014.html
中外日報社
http://chugainippoh.co.jp/
金剛峯寺 中外日報宗教文化講座 空海と歩く天空の世界
http://www.koyasan.or.jp/news/2014bunkakouza.html

キヤノン 2012-09-29
売り上げランキング : 58
Amazonで詳しく見る by G-Tools
ニコン 2012-09-30
売り上げランキング : 2466
Amazonで詳しく見る by G-Tools
オリンパス 2012-10-26
売り上げランキング : 2685
Amazonで詳しく見る by G-Tools
キヤノン 2012-04-26
売り上げランキング : 9077
Amazonで詳しく見る by G-Tools