最新ニュース »最新一覧を見る »トップページへ戻る
- 建長寺、「建長寺夜間拝観 秋の紅葉ライトアップ」開催中、12...
- 醍醐寺、「醍醐寺霊宝館秋期特別展」開催中、11月30日まで...
- 東本願寺、11月15日~30日に『渉成園 夜間特別拝観「渉成...
- 隨心院、令和7年度「秋期京都非公開文化財特別公開」開催中...
- 興福寺、11月22日までの土曜日に「東金堂 夜間特別拝観」を...
- 奈良市観光協会、11月の毎週土曜日、世界遺産5社寺で「秋夜の...
- 築地本願寺、12月19日~20日開催「築地本願寺念仏奉仕団」...
- 天野山金剛寺、11月1日~3日に「秋季国宝特別公開」...
- 築地本願寺、11月23日に「初参式・めぐみの参拝式」、11月...
- 清浄華院、11月15日・16日に「LOTUSWEEKEND(...
信州善光寺御開帳、4月5日~5月31日、六善光寺同時御開帳も

信州善光寺(長野県長野市)では、来る平成27年4月5日(日)~5月31日(日)に7年に1度の御開帳を開催すると案内しています。また、信州善光寺御開帳に合わせて長野県飯田市の善光寺(元善光寺)、山梨県甲府市の善光寺(甲斐善光寺)、愛知県稲沢市の善光寺(祖父江善光寺東海別院)、岐阜県関市の善光寺(関善光寺)、岐阜県岐阜市の善光寺(岐阜善光寺)でも同時に御開帳を行うそうですよ。
善光寺最大の盛儀として有名な数え年で7年に一度の「善光寺御開帳」は、秘仏である御本尊の御身代わり「前立本尊」を本堂にお迎えし、約2ヶ月にわたって行う壮麗な行事です。
期間:平成27年4月5日(日)~5月31日(日)
【御開帳期間中の主な行事】
回向柱受入式:3月29日(日)午後2時30分 本堂前
回向柱建立式:4月3日(金)午後1時 本堂前
前立本尊御遷座式:4月4日(土)午後3時 本堂
開闢大法要:4月5日(日)午前10時〜12時 本堂
全国善光寺会お練り大法要:4月11日(土)午後2時〜午後3時30分 本堂
中日庭儀大法要(天台宗):4月25日(土)午前10時〜午後2時 本堂前 世尊院釈迦堂
第93回 仏都花まつり(長野市仏教会):5月5日(祝・火)午前11時30分 忠霊殿前
中日庭儀大法要(浄土宗):5月9日(土)午前10時〜午後2時 本堂前
篠ノ井大獅子奉納:5月17日(日)午後5時 山門前
結願大法要:5月31日(日)午前10時~12時 本堂
前立本尊御還座式:6月1日(月)午後1時 本堂
※六善光寺同時御開帳の詳細はWEBサイト参照
善光寺御開帳
http://www.gokaicho.com/
善光寺御開帳(pdf)
http://www.zenkoji.jp/pdf/gokaityou.pdf
信州善光寺
http://www.zenkoji.jp/
六善光寺同時御開帳
http://www.gokaicho.net/




キヤノン 2014-05-29
売り上げランキング : 2570
Amazonで詳しく見る by G-Tools
パナソニック 2013-11-21
売り上げランキング : 14788
Amazonで詳しく見る by G-Tools
ニコン 2014-06-05
売り上げランキング :
Amazonで詳しく見る by G-Tools