- 妙心寺、3月28日~29日に開催の「第54回花園会少年少女研...
- 知恩院、3月26日開催の「成人祝賀式」参加申込受付中...
- 三井寺、3月25日〜4月13日に「観月舞台 五分間の貸切拝観...
- 總持寺、「節分会 福男福女募集」1月28日締切...
- 東本願寺、1月30日に「第79回しんらん交流館公開講演会」開...
- 御寺 泉涌寺「令和7年 泉山七福神巡り 福笹」オンライン授与...
- 浄土宗、2月10日、『浄土宗総合研究所公開シンポジウム「墓じ...
- 『第59回 京の冬の旅「非公開文化財特別公開」』開催中、3月...
- 仏教伝道協会、3月4日、AP名古屋『仏教初心者講座2024特...
- 仁和寺、「京の冬の旅 経蔵・五重塔特別公開」3月18日まで...
お寺の未来、「未来の住職塾」本科第四期生を募集中、1日体験教室(無料)もあり
一般社団法人お寺の未来では、平成27年4月から全国主要都市で開講される「未来の住職塾」本科第四期生を募集中です。塾長は松本紹圭氏。申し込み期限は2月28日(土)。また、本科開講前には「未来の住職塾 本科 1日体験教室 ~実践的お寺づくり入門~」(無料)を開催するそうですよ。
未来の住職塾 本科では、通年で行なわれるカリキュラムを通じて、お寺の運営について体系的に学び、お寺の永続を導く寺業計画を策定します。
平成24年に開講以来、3年間で250名を超える僧侶やお寺の関係者が参加し、それぞれの寺業計画を作成し、歩みを進めています。
住職、副住職はもちろんのこと、寺族や総代まで男女問わず、様々な地域・宗派の方にご参加いただいています。
【カリキュラム】
第1回 お寺運営の基礎(4月)
第2回 マーケティング(6月)
第3回 ビジョン・戦略(8月~9月 ※お盆を避けて開催)
第4回 リーダーシップ(10月)
第5回 お寺の財務(11〜12月)
第6回 寺業計画発表(平成28年1月〜2月)
【受講に必要な条件】
1.僧侶、寺族、総代・役員等、寺院の運営に対して意欲と責任のある方
2.PCでのEメール(携帯アドレス不可)、MS Office程度のパソコンができる方
3.法務等でやむを得ない場合を除き、年間全6回の講義に参加できる方
開催期間:平成27年4月~平成28年2月(各開催地の会場とスケジュールはWEBサイト参照)
時間:各回10:00~16:30(予定)
開催地:仙台・東京・名古屋・関西・松江・博多
講師:松本紹圭氏(塾長/浄土真宗本願寺派僧侶)
井出悦郎氏(講師/プログラム担当ディレクター)
定員:各会場18名(最低催行人数15名)
学費:148,000円(税別)
未来の住職塾 本科について知ることができ、これからのお寺づくりのヒントも得られる機会となります。
「未来の住職塾 本科 1日体験教室 ~実践的お寺づくり入門~」
【内容】
・講義『未来の住職塾が考えるこれからのお寺づくり』(40分)
・講義『未来の住職塾 本科の学びの価値』(60分)
・未来の住職塾 本科卒業生の実践体験談(60分)
・オープン交流会(60分)
※終了後、希望者のみ懇親会あり(参加費用が必要)。
※やむを得ない事情による途中参加・退室は可能。
開催日:仙台/2月6日(金)・東京/1月30日(金)・名古屋/2月10日(火)・京都/2月2日(月)・松江/2月3日(火)・博多/2月16日(月)(各開催地の会場とスケジュールはWEBサイト参照)
時間:13:30(仙台は12:30)~18:00(仙台は17:00)
定員:先着30名
参加費:無料
【4月開講】未来の住職塾 本科 四期生の募集が始まりました!!
http://www.oteranomirai.or.jp/2015/01/07/3152/
未来の住職塾 本科の開催場所・スケジュール
http://www.oteranomirai.or.jp/juku/regular_course/requirements/
本科 1日体験教室
http://www.oteranomirai.or.jp/juku/seminar/pre/
一般社団法人お寺の未来
http://www.oteranomirai.or.jp/

キヤノン 2014-05-29
売り上げランキング : 2570
Amazonで詳しく見る by G-Tools
パナソニック 2013-11-21
売り上げランキング : 14788
Amazonで詳しく見る by G-Tools
ニコン 2014-06-05
売り上げランキング :
Amazonで詳しく見る by G-Tools