最新ニュース »最新一覧を見る »トップページへ戻る
- 妙心寺、3月28日~29日に開催の「第54回花園会少年少女研...
- 知恩院、3月26日開催の「成人祝賀式」参加申込受付中...
- 三井寺、3月25日〜4月13日に「観月舞台 五分間の貸切拝観...
- 總持寺、「節分会 福男福女募集」1月28日締切...
- 東本願寺、1月30日に「第79回しんらん交流館公開講演会」開...
- 御寺 泉涌寺「令和7年 泉山七福神巡り 福笹」オンライン授与...
- 浄土宗、2月10日、『浄土宗総合研究所公開シンポジウム「墓じ...
- 『第59回 京の冬の旅「非公開文化財特別公開」』開催中、3月...
- 仏教伝道協会、3月4日、AP名古屋『仏教初心者講座2024特...
- 仁和寺、「京の冬の旅 経蔵・五重塔特別公開」3月18日まで...
四天王寺、特別展「四天王寺春季名宝展」を開催中、5月6日まで
和宗総本山四天王寺(大阪市天王寺区)では、宝物館にて特別展「四天王寺春季名宝展」を開催中です。平成27年5月6日(水)まで。特集陳列は「元和再興と近世四天王寺の繁栄」。江戸時代の華やかな美術絵画や工芸品も展示されているそうですよ。
今年の春季名宝展では、大坂の陣で荒廃した四天王寺の復興に関するものから、その後の繁栄を伝えるものまで、江戸時代の四天王寺を知ることのできる寺宝を展示いたします。
特集陳列:「元和再興と近世四天王寺の繁栄」
期間:平成27年3月15日(日)~5月6日(水)※会期中無休
開館時間:入館は閉館の20分前まで
・3月は午前8時30分~午後4時
・4月と5月は午前8時30分~午後4時30分
※4月21日(火)は午前8時~午後5時
拝観料:
・大人500円/高校・大学生300円/中学生以下無料
・団体割引(30名以上)大人300円/高校・大学生200円
主な展示品:
・国宝四天王寺縁起(後醍醐天皇宸翰本)紙本墨書(南北朝時代)
・寺宝浪速名所図屏風根本金地着色(江戸時代)
・寺宝摂津国四天王寺図紙本着色(江戸時代)
・寺宝徳川家康像一幅根本着色(江戸時代)
・寺宝刺繍聖徳太子孝養像一幅絹本著色刺繍(江戸時代)
展示品リスト:Webサイト(PDF)参照
(3/15~5/6)平成27年「春季名宝展」のお知らせ
http://www.shitennoji.or.jp/information/
展示品リスト(PDF)
http://www.shitennoji.or.jp/wp-content/uploads/2015/03/%E3%80%90%E7%9B%AE%E9%8C%B2%E3%80%91.pdf

オリンパス 2014-02-28
売り上げランキング : 50696
Amazonで詳しく見る by G-Tools
キヤノン 2015-04-30
売り上げランキング : 71711
Amazonで詳しく見る by G-Tools
Sony
売り上げランキング : 143245
Amazonで詳しく見る by G-Tools
キヤノン 2014-05-29
売り上げランキング : 140
Amazonで詳しく見る by G-Tools
ニコン 2015-02-05
売り上げランキング : 21845
Amazonで詳しく見る by G-Tools