最新ニュース »最新一覧を見る »トップページへ戻る
- 妙心寺、3月28日~29日に開催の「第54回花園会少年少女研...
- 知恩院、3月26日開催の「成人祝賀式」参加申込受付中...
- 三井寺、3月25日〜4月13日に「観月舞台 五分間の貸切拝観...
- 總持寺、「節分会 福男福女募集」1月28日締切...
- 東本願寺、1月30日に「第79回しんらん交流館公開講演会」開...
- 御寺 泉涌寺「令和7年 泉山七福神巡り 福笹」オンライン授与...
- 浄土宗、2月10日、『浄土宗総合研究所公開シンポジウム「墓じ...
- 『第59回 京の冬の旅「非公開文化財特別公開」』開催中、3月...
- 仏教伝道協会、3月4日、AP名古屋『仏教初心者講座2024特...
- 仁和寺、「京の冬の旅 経蔵・五重塔特別公開」3月18日まで...
Report: 比叡山延暦寺で紅葉を見てきました
延暦寺というと天台宗総本山、OTSnewsを見てる人は知らない人はいないでしょう。比叡山は全体が延暦寺なわけで…というウンチクはさておき、20日に紅葉情報サイトで「見ごろ」になっているその延暦寺に向かいました。「比叡山 紅楓会 -紅葉まつり-」というタイトルでチラシが配布されている横川(よかわ)地域がメインディッシュです。

叡山ケーブルにも紅葉

叡山ロープウェイの下にも紅葉
さて「紅葉まつり」ですが、どんちゃん騒ぎをやっているわけではなく、テントで少しフェアらしきことをやっている程度のものです。お寺の場合はどこもこんな感じのようですね。先着で大根炊き、抽選でお菓子やグッズが貰えます。誰でも参加OK。

紅葉まつりテントです。ここで抽選会などが行なわれていました。

参拝の方はここから有料ですが比叡山内共通券です

竜ヶ池付近の紅葉です

横川中堂ですが、残念ながら赤いモミジが散った跡がありました

恵心堂はとても綺麗でした
ここは終バスがとても早く、定光院と根本如法塔にまわれなかったのが残念です。

元三大師堂付近も良い感じです

こちらも元三大師堂付近です

比叡山行院は修行場所として有名ですね

大講堂には紅葉がとても似合います

根本中堂は建物がとても大きいので写真はこんな感じに

文殊楼では黄色い葉が映えていました

一隅会館の前です
坂本ケーブル付近にも紅葉がありましたヨ。

坂本ケーブル、ケーブル延暦寺駅付近
延暦寺横川地域の紅葉まつりは11月27日まで。
比叡山上はかなり寒いですから紅葉も間もなく終了って感じがしました。
取材:OTSnews編集部
