最新ニュース »最新一覧を見る »トップページへ戻る
- 専修寺、10月~11月「期間限定 非公開の雲幽園見学」各日定...
- 薬師寺、10月25日~11月9日に「秋の特別拝観」...
- 東寺、「2025秋期特別公開」開催中、12月14日まで...
- 東本願寺、11月21日~28日「報恩講に参拝をしてプレゼント...
- 築地本願寺、11月5日、8日、29日「わたしの終活 入門講座...
- 瑞巌寺、「いろいろあります庫くらの中 -新収蔵資料展Ⅳ-」開...
- 高野山金剛峰寺、2034年『宗祖弘法大師御入定千二百年御遠忌...
- 長谷寺、10月~12月に「秋季特別拝観」「秋の催し物」開催中...
- 大亀山宝厳院、2025年「秋の特別拝観」「秋の夜間特別拝観」...
- 須磨寺、10月25日「須磨夜音(SUMA YAON)音楽法要...
九州国立博物館、1月1日~2月12日に「文化交流展 特別展示『白隠さんと仙厓さん』」を開催
九州国立博物館(福岡県太宰府市)では、来る平成30年1月1日(月)~2月12日(月)に「文化交流展 特別展示『白隠さんと仙厓さん』」を開催すると案内しています。この展示は、白隠禅師の250年遠諱記念の一環です。
正月三が日には、観覧者にオリジナル手ぬぐいをプレゼント(なくなり次第終了)。1月28日(日)には、記念講演会「白隠と仙厓」を開催、参加申し込み締め切りは1月15日(月)。
この特別展示は、白隠さんの250年遠諱を記念して、九州に遺る白隠さんと仙厓さんの代表的な禅画や墨蹟をご覧いただき、筆と墨を用いてそれぞれが描き表そうとした、禅のこころとかたちをご紹介しようとするものです。
展示期間:平成30年1月1日(月・祝)~2月12日(月・振休)
休館日:1月9日(火)、15日(月)、22日(月)、29日(月)、2月5日(月)
開館時間:日曜日・火曜~木曜日:9時30分~17時00分(入館は16時30分まで)
金曜日・土曜日(夜間開館):9時30分~20時00分(入館は19時30分まで)
観覧料:大人430円 大学生130円 ※障がい者手帳持参の方および介護者1名、高校生以下、18歳未満、満70歳以上の方は無料
展示場所:九州国立博物館(福岡県太宰府市)文化交流展示室11室
協力:臨済宗黄檗宗連合各派合議所、臨済宗妙心寺派、西日本新聞
【記念講演会】
タイトル:「白隠と仙厓」
日時:平成30年1月28日(日)14時00分~15時30分
講師:芳澤勝弘氏(花園大学国際禅学研究所顧問)
会場:九州国立博物館1階 ミュージアムホール
定員:280名(要事前申込・応募多数の場合は抽選)
申込締切:1月15日(月)必着
入場料:無料 ※聴講券の提出が必要
応募方法:はがきまたはメール(Webサイト参照)
文化交流展 特別展示白隠さんと仙厓さん
http://www.kyuhaku.jp/exhibition/exhibition_pre146.html
関連イベント
http://www.kyuhaku.jp/event/event-171205.html
九州国立博物館
http://www.kyuhaku.jp/

キヤノン 2016-11-25
売り上げランキング : 12876
Amazonで詳しく見る by G-Tools
オリンパス 2015-11-07
売り上げランキング : 20888
Amazonで詳しく見る by G-Tools
ソニー
売り上げランキング : 142295
Amazonで詳しく見る by G-Tools