- 東寺、「2025秋期特別公開」開催中、12月14日まで...
- 東本願寺、11月21日~28日「報恩講に参拝をしてプレゼント...
- 築地本願寺、11月5日、8日、29日「わたしの終活 入門講座...
- 瑞巌寺、「いろいろあります庫くらの中 -新収蔵資料展Ⅳ-」開...
- 高野山金剛峰寺、2034年『宗祖弘法大師御入定千二百年御遠忌...
- 長谷寺、10月~12月に「秋季特別拝観」「秋の催し物」開催中...
- 大亀山宝厳院、2025年「秋の特別拝観」「秋の夜間特別拝観」...
- 須磨寺、10月25日「須磨夜音(SUMA YAON)音楽法要...
- 近畿日本ツーリスト、12月10日出発の「薬師寺 大谷執事長 ...
- 方広寺、11月9日に「第49回 方広寺秋期講座」開催、申込受...
「最澄と天台宗のすべて」九州国立博物館にて3月21日まで、京都国立博物館では4月12日から
九州国立博物館(福岡県太宰府市)にて、特別展「最澄と天台宗のすべて」が開催されています。期間は、2022年3月21日(月祝)まで。また、4月12日(火)~5月22日(日)に、京都国立博物館(京都市東山区)でも開催されます。2021年に最澄の1200年大遠忌を迎えたことを記念した事業とのことです。
本展では、延暦寺における日本天台宗の開宗から、東叡山寛永寺とうえいざんかんえいじを創建して幕府と強固なつながりを得た江戸時代に至るまでの天台宗の歴史をご紹介します。
【九州会場】
場所:九州国立博物館(福岡県太宰府市)
会期:2022年2月8日(火)~3月21日(月・祝)
開館時間:午前9時30分~午後5時 ※入館は閉館30分前まで
観覧料:一般1900円 高大生1200円 小中生800円 ※団体料金なし。無料対象者あり、Webサイト参照。
主催:九州国立博物館・福岡県、天台宗、比叡山延暦寺、読売新聞社、西日本新聞社、文化庁
特別協賛:キヤノン、JR東日本、日本たばこ産業、三井不動産、三菱地所、明治ホールディングス
協賛:清水建設、髙島屋、竹中工務店、三井住友銀行、三菱商事
特別協力:園城寺(三井寺)、西教寺、四天王寺、浅草寺、日吉大社、太宰府天満宮
協力:NISSHA
【京都会場】
会期:2022年4月12日(火)~5月22日(日)
会場:京都国立博物館(京都市東山区)
開館時間:午前9時~午後5時30分 ※入館は閉館30分前まで
休館日:月曜日
主催:京都国立博物館、天台宗、比叡山延暦寺、読売新聞社、読売テレビ、文化庁
特別協賛:キヤノン、JR東日本、日本たばこ産業、三井不動産、三菱地所、明治ホールディングス
協賛:清水建設、髙島屋、竹中工務店、三井住友銀行、三菱商事
特別協力:園城寺(三井寺)、西教寺、四天王寺、浅草寺、日吉大社
協力:NISSHA
最澄と天台宗のすべて
https://tsumugu.yomiuri.co.jp/saicho2021-2022/
九州国立博物館
https://www.kyuhaku.jp/exhibition/exhibition_s63.html
京都国立博物館
https://www.kyohaku.go.jp/jp/special/tenrankai/saicho_2022.html

キヤノン 2016-11-25
売り上げランキング : 12876
Amazonで詳しく見る by G-Tools
オリンパス 2015-11-07
売り上げランキング : 20888
Amazonで詳しく見る by G-Tools
ソニー
売り上げランキング : 142295
Amazonで詳しく見る by G-Tools