最新ニュース »最新一覧を見る »トップページへ戻る
- 建長寺、「建長寺夜間拝観 秋の紅葉ライトアップ」開催中、12...
- 醍醐寺、「醍醐寺霊宝館秋期特別展」開催中、11月30日まで...
- 東本願寺、11月15日~30日に『渉成園 夜間特別拝観「渉成...
- 隨心院、令和7年度「秋期京都非公開文化財特別公開」開催中...
- 興福寺、11月22日までの土曜日に「東金堂 夜間特別拝観」を...
- 奈良市観光協会、11月の毎週土曜日、世界遺産5社寺で「秋夜の...
- 築地本願寺、12月19日~20日開催「築地本願寺念仏奉仕団」...
- 天野山金剛寺、11月1日~3日に「秋季国宝特別公開」...
- 築地本願寺、11月23日に「初参式・めぐみの参拝式」、11月...
- 清浄華院、11月15日・16日に「LOTUSWEEKEND(...
臨黄ネット、4月12日~5月22日に開催の「遠諱記念 春の京都禅寺一斉拝観」を案内、一部予約受付中

臨済禅黄檗禅公式サイト 臨黄ネットでは、平成28年4月12日(火)~5月22日(日)に開催の「遠諱記念 春の京都禅寺一斉拝観」を案内しています。京都市内を中心とした約60の禅宗寺院で、特別公開やスタンプラリーの他、様々な催しが予定されています。予約が必要な寺院では、受付が開始されいているところもあるようです。
この企画は、臨済宗を開いた臨済義玄禅師の1150年遠諱と、日本臨済宗中興祖 白隠慧鶴禅師の250年遠諱を記念して実施されるもので、京都国立博物館で開催の特別展「禅 ―心をかたちに―」(OTS関連記事あり)の期間にあわせての開催だそうです。『京都禅寺巡り』アプリにも注目。
本遠諱の一事業として京都国立博物館で開催される特別展「禅 ―心をかたちに―」(平成28年4月12日~5月22日)の展観期間にあわせて、京都市内を中心に、数多い本山をはじめとした禅宗寺院(約60ヶ寺)で通常非公開の寺院や寺宝の特別公開、坐禅会や写経体験・法話など、期間中に特別な催しが一挙に開催されます。
公開寺院:公開寺院一覧表(pdf)参照
(http://media.wix.com/ugd/b75807_71dba02a1a8d4a988dd075604a3c3de4.pdf)
予約(一部寺院):一斉拝観寺院一覧(Webサイト)の各寺院欄参照。
期間:平成28年4月12日(火)~5月22日(日)
※対象箇所により公開期間・事業実施が異なるので、一斉拝観寺院一覧(Webサイト)の各寺院欄参照。
主催:臨済宗黄檗宗連合各派合議所
公益財団法人禅文化研究所
公益社団法人京都市観光協会
※『京都禅寺巡り』アプリについてはWebサイト参照(http://www.zendera.info/#!appli/gfeke)
臨黄ネット 遠諱記念 春の京都禅寺一斉拝観のごあんない
http://rinnou.net/news/zenken/2015/12/post-103.html
(特設サイト) 平成28年 春の京都禅寺一斉拝観
http://www.zendera.info/
(特設サイト) 一斉拝観寺院一覧
http://www.zendera.info/#!alltemples/c1dfn




キヤノン 2012-11-30
売り上げランキング : 23775
Amazonで詳しく見る by G-Tools
オリンパス 2014-02-28
売り上げランキング : 43980
Amazonで詳しく見る by G-Tools
Sony
売り上げランキング : 24671
Amazonで詳しく見る by G-Tools