最新ニュース »最新一覧を見る »トップページへ戻る
- 清浄華院、11月15日・16日に「LOTUSWEEKEND(...
- 金峯山寺、11月の土曜日曜に「一音一祈 1chion 1k...
- 仁和寺、霊宝館 『秋季名宝展「国宝 医心方の世界〜仁和寺の祈...
- 比叡山延暦寺、11月21日~29日に「写経奉納特別ツアー」を...
- 聖護院門跡、秋の特別公開「葛城今昔-守り続けた祈りの場-展」...
- 比叡山延暦寺、10月~12月に「比叡の秋めぐり」...
- 三井寺、「秋季特別公開2025-秋を楽しむ紅葉の三井寺-」開...
- 専修寺、10月~11月「期間限定 非公開の雲幽園見学」各日定...
- 薬師寺、10月25日~11月9日に「秋の特別拝観」...
- 東寺、「2025秋期特別公開」開催中、12月14日まで...
浄土真宗本願寺派総合研究所、2月23日に第11回「別離の悲しみを考える会」を開催
- 2016年2月18日(木) イベント・キャンペーン 企業・団体 近畿
-
- Tweet
-

浄土真宗本願寺派総合研究所(京都市下京区)では、来る2016年2月23日(火)に、第11回「別離の悲しみを考える会」を開催すると案内しています。講師は浄土真宗本願寺派長久寺住職の有国智光氏。受講料は無料で、申込みは不要、定員は先着100名とのことです。
有国さんは、ご長男を小児がんで亡くされ、その闘病の課程を細やかな感性で、著書『遊雲さん 父さん』で綴られました。また、ご長男を亡くされた後も、亡くされた長男を通して、ご自身の心の動きをホームページにも綴られています。
今回のシンポジウムでは、有国さんが念仏者として別離の悲しみとどう向き合い、そして超えてこられたのかお話しいただきます。
日時:2016年2月23日(火)13:00~15:30(受付開始12:30~)
会場:聞法会館3階 研修室1(京都市下京区花屋町上ル)
講師:有国智光氏(浄土真宗本願寺派長久寺住職)
定員:100名程度(申込不要、先着順)
受講料:無料
問合せ先:浄土真宗本願寺派総合研究所(京都市下京区)
第11回「別離の悲しみを考える会」
http://j-soken.jp/join/7716
浄土真宗本願寺派総合研究所
http://j-soken.jp/




キヤノン 2012-11-30
売り上げランキング : 23775
Amazonで詳しく見る by G-Tools
オリンパス 2014-02-28
売り上げランキング : 43980
Amazonで詳しく見る by G-Tools
Sony
売り上げランキング : 24671
Amazonで詳しく見る by G-Tools