最新ニュース »最新一覧を見る »トップページへ戻る
- 東本願寺、8月の「東本願寺暁天講座」「別院暁天講座」を案内...
- 専修寺、8月1日~5日に「第99回 仏教文化講座」開催、ライ...
- 西本願寺、7月31日・8月1日「第37回本願寺納涼盆踊り」開...
- 延暦寺、7月19日~11月24日の土曜・日曜に特別企画「国宝...
- 増上寺、企画展「徳川家康と増上寺三大蔵」開催中、9月8日まで...
- 比叡山延暦寺、「第五十三回 比叡山競書大会」7月25日申込締...
- 比叡山延暦寺、『令和7年春季展「比叡山いきもの図鑑 -仏教と...
- 全日本仏教会「第9回花まつりデザイン」募集2025年9月30...
- 須磨寺が「早朝参拝 勤行体験ツアー」を告知、9月まで開催、ク...
- 日蓮宗『第3回「いのちに合掌」写真コンテスト作品募集』9月2...
東山浄苑 東本願寺、4月29日に「日本最大の 花まつり」を開催
- 2016年4月22日(金) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 近畿
-
- Tweet
-
浄土真宗 東山浄苑 東本願寺(京都市山科区上花)では、来る平成28年4月29日(金・祝)に「日本最大の 花まつり」を開催すると案内しています。(例年は4月8日前後の日曜日に開催されているそうです)
稚児行列には既に一般公募されて決まった100名の児童や、マーヤ夫人役の女性も参加するそうですよ。花まつり当日はゆるキャラが登場したり、化石彫り体験などのイベントや屋台村もあるとのことです。
花まつりは、「灌仏会」【かんぶつえ】ともいわれ、毎年釈尊の降誕された4月8日に、草花で飾った花御堂(釈尊ご誕生の地、インドのルンビニ花園をかたどる)の中に誕生佛の像を安置して、甘茶(天は感動して甘露の雨を降らせたという故事による)を灌いでお釈迦様の降誕を祝う行事です。
開催日:平成28年4月29日(金・祝)
場所:東山浄苑 東本願寺(京都市山科区上花)
スケジュール
09:00 開門
10:30~11:00 巡幸(稚児行列)開始
12:00頃 花まつり法要終了予定
その他各種イベント
17:00 閉門
花まつり
http://honganjifoundation.org/jouen/event/event-allyear/event_hanamatsuri/
東山浄苑 東本願寺
http://honganjifoundation.org/

キヤノン 2012-11-30
売り上げランキング : 23775
Amazonで詳しく見る by G-Tools
オリンパス 2014-02-28
売り上げランキング : 43980
Amazonで詳しく見る by G-Tools
Sony
売り上げランキング : 24671
Amazonで詳しく見る by G-Tools