- 妙心寺、3月28日~29日に開催の「第54回花園会少年少女研...
- 知恩院、3月26日開催の「成人祝賀式」参加申込受付中...
- 三井寺、3月25日〜4月13日に「観月舞台 五分間の貸切拝観...
- 總持寺、「節分会 福男福女募集」1月28日締切...
- 東本願寺、1月30日に「第79回しんらん交流館公開講演会」開...
- 御寺 泉涌寺「令和7年 泉山七福神巡り 福笹」オンライン授与...
- 浄土宗、2月10日、『浄土宗総合研究所公開シンポジウム「墓じ...
- 『第59回 京の冬の旅「非公開文化財特別公開」』開催中、3月...
- 仏教伝道協会、3月4日、AP名古屋『仏教初心者講座2024特...
- 仁和寺、「京の冬の旅 経蔵・五重塔特別公開」3月18日まで...
福井市立郷土歴史博物館、10月14日~11月23日に「平成28年秋季特別展 白山開山1300年プレイベント『福井の仏像』」を開催
福井市立郷土歴史博物館(福井県福井市)では、来る平成28年10月14日(金)~11月23日(水)に「平成28年秋季特別展 白山開山1300年プレイベント『福井の仏像』」を開催すると案内しています。平成29年に白山開山1300年となるのを記念しての特別展とのことです。
関連催事として、ギャラリートーク・ワークショップ・ガイダンス展示なども開催されるとのことです。
本展では、泰澄大師が白山を開山したとされる養老元年(717)から平成29年で1300年になるのにあわせ、白山遥拝の地や文殊山・日野山など在地の信仰の山々に祀られる仏像を一堂に展示し、この地における人々の信仰の歴史を紹介していきます。
会期:平成28年10月14日(金)~11月23日(水・祝)
開館時間:午前9時~午後7時 ※11月6日からは午後5時閉館 ※会期中休館日なし
会場:福井市立郷土歴史博物館(福井県福井市)
観覧料:一般600円、高校・大学生500円、中学生以下無料
※70歳以上の方、身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている方とその介助者の方は、無料。 ※20名以上の団体は2割引き。 ※リピート割引あり(2回目以降の観覧料は300円に)
主催:福井市立郷土歴史博物館
共催:福井新聞社
後援:FBC福井放送、福井テレビ、FM福井、福井ケーブルテレビ、さかいケーブルテレビ、福井街角放送
【関連催事】
●ギャラリートーク(展示解説)
日時:毎週水曜日と10月15日(土)、10月29日(土)、11月12日(土)、11月19日(土)。各日14時から45分程度、特別展会場にて。 ※特別展観覧券が必要
●連続見どころ講座「福井の仏像入門」全5回
日時:10月14日(金)から11月11日までの毎週金曜日。14時~15時30分、2階講堂。
定員:80名(当日先着順、聴講無料)
●ワークショップ「仏像メイクで菩薩にへんしん!」
日時:10月15日(土) ※受付終了
●「仏像×ダンス」ワークショップ&パフォーマンス
[ワークショップ]
10月22日(土)13時~17時 郷土歴史博物館・大安禅寺にて
10月23日(日)10時30分~12時 大安禅寺にて
[パフォーマンス]
10月23日(日)14時~15時 ガレリア元町・ハピテラスをパレード
講師:藤田善宏氏(ダンサー、振付家、ダンスカンパニー「コンドルズ」メンバー)
定員:30名 ※2日とも参加して下さい
申込:8月17日から受付。FAXまたはEメールにて(先着順)
参加費:2,000円(受講料)
●ワークショップ「はんこで再現!仏像のすがた」
日時:11月13日(日)13時30分~、14時~、15時~、15時30分~ 各20分程度
会場:講堂
講師:つまびきや(消しゴム版画作家)
定員:各10名
申込:10月17日から受付。電話または窓口にて。(先着順)
参加費:100円(材料費)
●ガイダンス展示「やさしい仏像の見かた」&福井大学博物館実習生との共同プロジェクト「ふくいのお地蔵さんを探そう!」ポスター展示
特別展と同時開催、2階講堂。
平成28年秋季特別展 白山開山1300年プレイベント 福井の仏像
http://www.history.museum.city.fukui.fukui.jp/tenji/tenran/butsuzo.html
福井市立郷土歴史博物館
http://www.history.museum.city.fukui.fukui.jp/

キヤノン 2012-11-30
売り上げランキング : 23775
Amazonで詳しく見る by G-Tools
オリンパス 2014-02-28
売り上げランキング : 43980
Amazonで詳しく見る by G-Tools
Sony
売り上げランキング : 24671
Amazonで詳しく見る by G-Tools