最新ニュース »最新一覧を見る »トップページへ戻る
- 妙心寺、3月28日~29日に開催の「第54回花園会少年少女研...
- 知恩院、3月26日開催の「成人祝賀式」参加申込受付中...
- 三井寺、3月25日〜4月13日に「観月舞台 五分間の貸切拝観...
- 總持寺、「節分会 福男福女募集」1月28日締切...
- 東本願寺、1月30日に「第79回しんらん交流館公開講演会」開...
- 御寺 泉涌寺「令和7年 泉山七福神巡り 福笹」オンライン授与...
- 浄土宗、2月10日、『浄土宗総合研究所公開シンポジウム「墓じ...
- 『第59回 京の冬の旅「非公開文化財特別公開」』開催中、3月...
- 仏教伝道協会、3月4日、AP名古屋『仏教初心者講座2024特...
- 仁和寺、「京の冬の旅 経蔵・五重塔特別公開」3月18日まで...
西本願寺、「2017(平成29)年度 中央仏教学院通信教育 受講生募集」を案内、募集期間は6月30日まで
浄土真宗本願寺派 西本願寺(京都市下京区)では、「2017(平成29)年度 中央仏教学院通信教育 受講生募集」について案内しています。募集期間は2017年6月30日(金)まで。宗教、宗派を問わず、義務教育を修了した方なら誰でも応募できるとのことです。
具体的には、宗教、仏教、浄土真宗のそれぞれの教義と歴史、そして浄土真宗本願寺派のおつとめ、これらが教育内容です。これらを通じてすべての方々に豊かな人生を送るための精神的支柱を持っていただくことが私たちの願いです。
応募資格:義務教育を修了した方なら誰でも応募可(宗教、宗派を問わず)
課程および修学年数:
●学習課程(3カ年)浄土真宗や仏教の体系的な学習を目的とするコース
●入門課程(1カ年)浄土真宗や仏教の基本的な学習を目的とするコース
●専修課程(3カ年)本願寺派僧侶になるための資格を得ることを目的とするコース(入学に関して条件あり。Webサイト参照)
特典:3課程ともに卒業者には、卒業証書を授与(得度するには条件あり。Webサイト参照)
募集期間:2017年4月1日(土)~6月30日(金)
授業料:
●学習課程 年間40,000円(その他に教材費1年次のみ5,000円、スクーリング費など)
●入門課程 32,000円(その他に教材費5,000円)
●専修課程 年間50,000円(その他に教材費1年次2年次各5,000円・3年次7,500円、スクーリング費など)
開講日:2017年9月1日(金)
問合せ・願書請求先:中央仏教学院 通信教育部 入学係(京都市右京区)
2017(平成29)年度 中央仏教学院通信教育 受講生募集について
http://www.hongwanji.or.jp/project/recruit/r001992.html
中央仏教学院 通信教育
http://www.chubutsu-tsukyo.jp/

キヤノン 2016-11-25
売り上げランキング : 12876
Amazonで詳しく見る by G-Tools
オリンパス 2015-11-07
売り上げランキング : 20888
Amazonで詳しく見る by G-Tools
ソニー
売り上げランキング : 142295
Amazonで詳しく見る by G-Tools