最新ニュース »最新一覧を見る »トップページへ戻る
- 妙心寺、3月28日~29日に開催の「第54回花園会少年少女研...
- 知恩院、3月26日開催の「成人祝賀式」参加申込受付中...
- 三井寺、3月25日〜4月13日に「観月舞台 五分間の貸切拝観...
- 總持寺、「節分会 福男福女募集」1月28日締切...
- 東本願寺、1月30日に「第79回しんらん交流館公開講演会」開...
- 御寺 泉涌寺「令和7年 泉山七福神巡り 福笹」オンライン授与...
- 浄土宗、2月10日、『浄土宗総合研究所公開シンポジウム「墓じ...
- 『第59回 京の冬の旅「非公開文化財特別公開」』開催中、3月...
- 仏教伝道協会、3月4日、AP名古屋『仏教初心者講座2024特...
- 仁和寺、「京の冬の旅 経蔵・五重塔特別公開」3月18日まで...
仏教伝道協会、「第6回(2018年)BDK 日本人留学生奨学金」について案内、応募期間は7月1日~11月17日
仏教伝道協会(東京都港区芝)では、「第6回(2018年)BDK 日本人留学生奨学金」について案内しています。応募期間は、2017年7月1日(土)~11月17日(金)。この奨学金は、仏教学術振興を目的として設立され、対象は40歳以下で仏教研究に従事する日本国籍の者とのことです。
本奨学金は、仏教研究に従事する日本人の若手研究者または大学院生が日本国外の大学や研究機関で仏教研究を行い、学んだ仏教の叡知をひろく世界に伝えて頂きたいとの願いから仏教学術振興を目的として設立されました。
申込資格
・日本国籍を有する者(在日外国人、二重国籍、日本永住権を有する者は応募不可)
・応募時に原則として40歳以下であること
・大学院在籍者もしくは博士号取得者で仏教の学術研究に従事する者、あるいは仏教伝道協会によりそれと同等と認められる学力を有し、仏教研究に従事する者。
※その他、Webサイト参照。
応募期間:2017年7月1日(土)~11月17日(金)(2017年11月17日消印有効)
<1年間留学支援>
対象人数:原則1名/年
留学・支給期間:原則1年間
支給金額:単身の場合360万円、付帯家族ありの場合420万円/年
渡航費:本人・家族分全て実費(エコノミークラス)を別途支給
<短期留学支援>
対象人数:若干名/年
留学・支給期間:最短2ヶ月~最長6ヶ月
支給金額:最大30万円/月
渡航費:本人分実費(エコノミークラス)を別途支給
※応募方法、その他詳細はWebサイト参照
第6回(2018年)BDK 日本人留学生奨学金募集要綱(pdf)
http://www.bdk.or.jp/document/shogakusei/2018_01.pdf
日本人留学生奨学金制度
http://www.bdk.or.jp/bdk/jyosei/scholarship_student-1.html
仏教伝道協会
http://www.bdk.or.jp/

キヤノン 2016-11-25
売り上げランキング : 12876
Amazonで詳しく見る by G-Tools
オリンパス 2015-11-07
売り上げランキング : 20888
Amazonで詳しく見る by G-Tools
ソニー
売り上げランキング : 142295
Amazonで詳しく見る by G-Tools