最新ニュース »最新一覧を見る »トップページへ戻る
- 興福寺、東京で1月28日開催「第14回興福寺文化講座(於・歌...
- 三井寺、1月1日~2月2日「新年特別公開 令和7年巳年の守本...
- 知恩院、1月1日~3日「新年おまいりツアー」、開催日前日まで...
- 2024年12月「除夜の鐘」で、接待や授与品のある寺院をピッ...
- 京都観光Naviが京都の2024年12月「除夜の鐘」を案内...
- びわ湖大津トラベルガイド、大津市内の2024年12月「除夜の...
- 奈良県公式サイト「各寺院 除夜の鐘・新年の行事案内」...
- 静岡新聞SBSが静岡県の2024年12月「除夜の鐘」を案内...
- レッツエンジョイ東京が「関東でおすすめの除夜の鐘スポット」案...
- Report: 京都の毘沙門堂門跡で紅葉を見てきました...
妙心寺、令和2年2月2日~2月11日に「静謐(せいひつ)の禅」を開催、先着順申込1月25日まで
臨済宗妙心寺派 妙心寺(京都市右京区)では、来る令和2年2月2日(日)~2月11日(火)に「静謐(せいひつ)の禅」を開催すると案内しています。内容は、特別拝観と座禅体験など。定員は各日40名。申し込み締め切りは1月25日(土)までですが、定員になり次第締め切りとのことです。
通常非公開の重要文化財「経蔵」や「大庫裡」、妙心寺山内の塔頭寺院「天球院」の拝観並びに坐禅体験。
松の緑に囲まれた静かな境内で、ゆったりとしたひと時を過ごせる、良い機会になると存じます。
日時:令和2年2月2日(日)~令和2年2月11日(火)14:00~16:00
参加費:当日参加2000円 宿泊参加12200円 ※当日、受付にて現金支払い
会場:妙心寺(京都市右京区)
募集数:期間中1日あたり40名 (定員になり次第締め切り)※要事前確認
申込方法・申込先:Webサイト参照
締切:令和2年1月25日(土)必着 申込締切後、参加者宛に確認書を送付。
問合せ先:Webサイト参照
内容:「経蔵」「大庫裡」「天球院」の特別拝観・座禅体験・喫茶会 ※宿泊者のみ、開山堂拝観・朝粥
「静謐(せいひつ)の禅 参加者募集中
https://www.myoshinji.or.jp/hp/event/1022
妙心寺
https://www.myoshinji.or.jp/