最新ニュース »最新一覧を見る »トップページへ戻る
- 東寺、「2023秋期特別公開」を告知、宝物館は開催中...
- 三井寺、10月21日・22日に「おとの三井寺」開催...
- 妙心寺、10月20日に静岡県で開催の『令和5年度「白隠さんの...
- 興福寺、9月29日に東京・歌舞伎座にて「第6回興福寺文化講座...
- 金剛峯寺、11月3日に開催の『弘法大師御誕生1250年記念「...
- 智積院、9月29日開催の「観月会~月夜の智積院で魅せる伝統芸...
- 醍醐寺、10月15日まで「第1回日本国際芸術祭」...
- 四天王寺、令和5年秋季名宝展「四天王寺の菩薩たち―観音菩薩を...
- 銀閣寺、10月1日~12月3日「秋の特別拝観」を開催...
- 大覚寺、「観月の夕べ」他、令和5年秋の行事を告知...
東北歴史博物館、4月15日~6月11日、特別展「東日本大震災復興祈念 悠久の絆 奈良・東北のみほとけ展」を開催
東北歴史博物館(宮城県多賀城市)が、来る令和5年4月15日(土)~6月11日(日)に、特別展「東日本大震災復興祈念 悠久の絆 奈良・東北のみほとけ展」を開催すると案内しています。奈良と東北の寺宝60件(国宝12件,重要文化財27件・予定)が展示予定。講習会あり。
本展では,幾度となく人類を襲った地震などの自然災害や,人々の争いによって生じた兵火を乗り越え,大切に守られてきた〈奈良〉と〈東北〉の寺宝・60件(国宝12件,重要文化財27件・予定)が展示されます。
開催期間:令和5年4月15日(土)~6月11日(日)
開館時間:午前9時30分~午後5時(発券は午後4時30分まで)
休館日:毎週月曜日
観覧料金:一般1,700円(前売1,500円) 学生1,400円(当日券のみ) 小中高850円(当日券のみ)※常設展も観覧可 ※身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳のいずれかを持参の方と介護者(1名)は観覧料無料
音声ガイド:600円 ガイドは黒木瞳氏
主催:「絆とうほく~復興への祈り」実行委員会(tbc東北放送 河北新報社 東北歴史博物館 多賀城市 TBSテレビ MBSテレビ IBC岩手放送 テレビユー福島 青森テレビ テレビユー山形)
特別協力:法隆寺 西大寺 唐招提寺
学術協力:奈良国立博物館
企画制作:tbc東北放送
前売り券:Webサイト参照
講習会:tbc東北放送のWebサイト参照
特別展「東日本大震災復興祈念 悠久の絆 奈良・東北のみほとけ展」
https://www.thm.pref.miyagi.jp/exhibition/6502/
東北歴史博物館
https://www.thm.pref.miyagi.jp/
tbc東北放送 東日本大震災復興祈念 悠久の絆 奈良・東北のみほとけ展
https://www.tbc-sendai.co.jp/mihotoke/

キヤノン 2016-11-25
売り上げランキング : 12876
Amazonで詳しく見る by G-Tools
オリンパス 2015-11-07
売り上げランキング : 20888
Amazonで詳しく見る by G-Tools
ソニー
売り上げランキング : 142295
Amazonで詳しく見る by G-Tools