最新ニュース»最新一覧を見る»トップページへ戻る
- 妙心寺、3月28日~29日に開催の「第54回花園会少年少女研...
- 知恩院、3月26日開催の「成人祝賀式」参加申込受付中...
- 三井寺、3月25日〜4月13日に「観月舞台 五分間の貸切拝観...
- 總持寺、「節分会 福男福女募集」1月28日締切...
- 東本願寺、1月30日に「第79回しんらん交流館公開講演会」開...
- 御寺 泉涌寺「令和7年 泉山七福神巡り 福笹」オンライン授与...
- 浄土宗、2月10日、『浄土宗総合研究所公開シンポジウム「墓じ...
- 『第59回 京の冬の旅「非公開文化財特別公開」』開催中、3月...
- 仏教伝道協会、3月4日、AP名古屋『仏教初心者講座2024特...
- 仁和寺、「京の冬の旅 経蔵・五重塔特別公開」3月18日まで...
- 法隆寺、7月26日~29日に「第74回法隆寺夏季大学」を開催 2024年7月26日(金) 寺院ニュース 講座・体験 近畿 聖徳宗総本山 法隆寺(奈良県生駒郡)が、来る令和6年7月26日(金)~29日(月)に「第74回 法隆寺夏季大学」を開催すると案内しています。申し込み受け付け中。募集人数500名、満 ››全文へ
- 成田山新勝寺、7月14日・15日「第54回成田山暁天講座」開催、聴講受付中 2024年7月1日(月) 寺院ニュース 講座・体験 関東・甲信越 真言宗智山派大本山 成田山新勝寺(千葉県成田市)が、来る2024年7月14日(日)・15日(月・祝)に開催の「第54回成田山暁天講座」の聴講を受付中です。両日とも定員300人、聴講 ››全文へ
- 建仁寺、7月12日・13日「令和6年度 暁天坐禅会並びに緑陰講座」開催、13日は朝粥接待あり 2024年7月1日(月) 寺院ニュース 講座・体験 近畿 臨済宗建仁寺派大本山 建仁寺(京都市東山区)が、来る令和6年7月12日(金)・13日(土)に「令和6年度 暁天坐禅会並びに緑陰講座」を開催すると案内しています。会費・申し込み等は不 ››全文へ
- 増上寺、7月7日に「増上寺七夕まつり」を開催、「願い事書き処」設置中 2024年7月1日(月) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 講座・体験 関東・甲信越 浄土宗大本山 増上寺(港区芝公園)が、来る2024年7月7日(日)に「増上寺七夕まつり」を開催すると案内しています。境内に設置された「願い事書き処」にて、短冊の記入ができます。「七 ››全文へ
- 建長寺、6月25日に『第8回公開講座「鎌倉・食を学ぶ会in建長寺」』を開催 2024年6月18日(火) 寺院ニュース 講座・体験 関東・甲信越 臨済宗建長寺派大本山 建長寺(神奈川県鎌倉市)が、来る2024年6月25日(火)に『第8回公開講座「鎌倉・食を学ぶ会in建長寺」』を開催すると案内しています。予約不要、直接会場へ。 ››全文へ
- 金剛峯寺、6月21日に「【報恩日】特別講演会」を開催、参加自由 2024年6月13日(木) 寺院ニュース 講座・体験 近畿 高野山真言宗総本山 金剛峯寺(和歌山県伊都郡)が、来る2024年6月21日(金)に、高野山大学 松下講堂黎明館(和歌山県伊都郡)にて「【報恩日】特別講演会」を開催すると告知していま ››全文へ
- 薬師寺、6月21日~23日「高田好胤和上 二十七回忌法要 記念 特別展示」 2024年6月13日(木) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿 法相宗大本山 薬師寺(奈良県奈良市)が、来る令和6年6月21日(金)~23日(日)に「高田好胤和上 二十七回忌法要 記念 特別展示」を開催すると案内しています。会場は、白鳳伽藍内 ››全文へ
- 仁和寺にて「青もみじ雲海ライトアップ」開催中、7月15日まで 2024年6月11日(火) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 近畿 真言宗御室派総本山 仁和寺(京都市右京区)が「青もみじ雲海ライトアップ」を開催しています。開催日は、令和6年7月15日(月)までの(金)(土)(日)(月)(祝)のみ。時間は、19: ››全文へ
- 金剛峯寺にて「高野山世界遺産登録20周年記念」各種イベントが開催 2024年6月11日(火) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 講座・体験 近畿 高野山真言宗 総本山金剛峯寺(和歌山県伊都郡)にて「高野山世界遺産登録20周年記念」各種イベントが開催されます。内容は、歌唱奉納・フォーラム・能公演・特別体験イベント・特別朱印など ››全文へ
- 知恩院、9月7日、国立文楽劇場にて、特別企画公演「知恩院の声明」を開催、予約は7月18日から 2024年6月11日(火) おすすめ記事 寺院ニュース イベント・キャンペーン 講座・体験 近畿 浄土宗総本山 知恩院(京都市東山区)が、来る2024年9月7日(土)に、国立文楽劇場(大阪市中央区)にて、法然上人浄土宗開宗850年記念 特別企画公演「知恩院の声明」を開催すると案 ››全文へ
- 西教寺にて「かざぐるま参道通り抜け」開催中、6月9日まで 2024年5月26日(日) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 近畿 天台真盛宗総本山 西教寺(滋賀県大津市)にて「かざぐるま参道通り抜け」が開催中です。期間は、2024年6月9日(日)まで。内容は、青もみじと2000個のかざぐるまが並ぶ参道。特別朱 ››全文へ
- 萬福寺、5月25日・26日「黄檗エンジョイフェスタ in 萬福寺 2024」開催、先着でプレゼントあり 2024年5月16日(木) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 講座・体験 近畿 黄檗宗大本山 萬福寺(京都府宇治市)が、来る2024年5月25日(土)・26日(日)に「黄檗エンジョイフェスタ in 萬福寺 2024」を開催すると案内しています。内容は、パン販売 ››全文へ
- 須磨寺、5月25日に「糞掃衣お披露目式 献香式と聞香会 ~お香とバイオリンと一絃琴の奉納~」開催 2024年5月16日(木) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 講座・体験 近畿 真言宗須磨寺派大本山 須磨寺(神戸市須磨区)が、来る令和6年5月25日(土)に「糞掃衣お披露目式 献香式と聞香会 ~お香とバイオリンと一絃琴の奉納~」を開催すると案内しています。定 ››全文へ
- 西大寺、5月21日に「慶讃落語会」を開催 2024年5月16日(木) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 近畿 真言律宗総本山 西大寺(奈良県奈良市)が、来る2024年5月21日(火)に「寺山大師講大祭慶讃落語会」を開催すると案内しています。出演は、桂文鹿、桂雀太。聴講無料(こころもち志納) ››全文へ
- 池上本門寺 霊宝殿「本門寺の狩野派展」開催中、5月26日まで 2024年5月5日(日) 寺院ニュース 特別公開・展示会 関東・甲信越 日蓮宗大本山 池上本門寺(東京都大田区)霊宝殿にて「本門寺の狩野派展」が開催中です。期間は令和6年5月26日(日)まで。開館は、土曜・日曜・祝日のみ。池上本門寺は、御用絵師狩野派の ››全文へ
- 東本願寺、3月31日~4月7日に「僧侶が案内する『名勝渉成園”おもてなしの舟旅”特別ツアー』」を開催 2024年3月30日(土) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 講座・体験 旅行・観光 近畿 真宗大谷派 東本願寺(京都市下京区)が、来る2024年3月31日(日)~4月7日(日)に「僧侶が案内する『名勝渉成園”おもてなしの舟旅”特別ツアー』」を開催すると案内しています。江 ››全文へ
- 大覚寺「春季名宝展『源氏物語と嵯峨野古典文学めぐり』前期」開催中、4月22日まで 2024年3月30日(土) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿 真言宗大覚寺派大本山 大覚寺(京都市下京区)が「春季名宝展『源氏物語と嵯峨野古典文学めぐり』前期」を開催しています。期間は令和6年4月22日(月)まで。後期は4月26日(金)~5月 ››全文へ
- 壷阪寺「日本最大級 大雛曼荼羅」公開中、4月18日まで 2024年3月30日(土) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 近畿 西国三十三所第六番札所 壺阪山南法華寺(壷阪寺/奈良県高取町)が「日本最大級 大雛曼荼羅(だいひなまんだら)」を公開しています。期間は2024年4月18日(木)まで。本尊十一面千手 ››全文へ
- 東寺「2024春期特別公開」開催中、5月25日まで 2024年3月30日(土) おすすめ記事 寺院ニュース イベント・キャンペーン 特別公開・展示会 近畿 真言宗総本山 東寺(京都市南区)では「2024春期特別公開」が開催中です。期間は、2024年5月25日(土)まで。内容は、宝物館寺宝展・金堂と講堂夜間特別拝観・五重塔初層特別公開・ ››全文へ
- 仁和寺「第4回春の御室藝術祭」「御室花まつり2024」「春季名宝展」開催中 2024年3月30日(土) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 特別公開・展示会 近畿 真言宗御室派総本山 仁和寺(京都市右京区)が「第4回春の御室藝術祭『「御室花まつり2024~花と自然~」』」を2024年4月14日(日)まで、「御室花まつり2024」と「春季名宝展 ››全文へ