最新ニュース»最新一覧を見る»トップページへ戻る
- 延暦寺、7月19日~11月24日の土曜・日曜に特別企画「国宝...
- 増上寺、企画展「徳川家康と増上寺三大蔵」開催中、9月8日まで...
- 比叡山延暦寺、「第五十三回 比叡山競書大会」7月25日申込締...
- 比叡山延暦寺、『令和7年春季展「比叡山いきもの図鑑 -仏教と...
- 全日本仏教会「第9回花まつりデザイン」募集2025年9月30...
- 須磨寺が「早朝参拝 勤行体験ツアー」を告知、9月まで開催、ク...
- 日蓮宗『第3回「いのちに合掌」写真コンテスト作品募集』9月2...
- 仁和寺、「青もみじ雲海ライトアップと観音堂夜間特別拝観」6月...
- 法隆寺、「令和7年 法隆寺特別展 金堂古材と護り継ぐ寺宝~飛...
- 円覚寺、5月30日~6月1日に「第89回 夏期講座」を開催...
- 妙心寺、「妙心寺派直売店」販売員募集中、応募締め切りは4月25日 2019年4月5日(金) 寺院ニュース 募集 近畿 臨済宗妙心寺派 大本山妙心寺(京都市右京区)では、花園会館内「妙心寺派直売店」の販売員を募集中です。応募締め切りは2019年4月25日(木)午後4時迄。応募資格は、高卒以上。書類選 ››全文へ
- 東本願寺、5月8日~9日に開催の、第19回「女性会議」参加者募集を告知、4月19日締切 2019年4月5日(金) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 講座・体験 近畿 真宗大谷派 東本願寺(京都市下京区)では、来る2019年5月8日(水)~9日(木)に開催の、第19回「女性会議」の参加者募集を告知しています。テーマは「一人に立つ~近代教学の女性観 ››全文へ
- 東本願寺、4月20日に開催の「本願寺水道を歩こう2019」参加者募集を告知 2019年3月27日(水) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 募集 近畿 真宗大谷派 東本願寺(京都市下京区)では、来る2019年4月20日(土)に開催のウォーキングイベント「本願寺水道を歩こう2019」の参加者募集を告知しています。定員は25名で、定員 ››全文へ
- 東本願寺、2019年夏に開催の「真宗本廟子ども奉仕団」のスタッフを募集中 2019年3月27日(水) 寺院ニュース 募集 近畿 真宗大谷派 東本願寺(京都市下京区)では、来る2019年夏に開催の「真宗本廟子ども奉仕団」のスタッフを募集中です。18歳以上(高校生不可)で、全日程参加が基本とのことです。応募締め ››全文へ
- 東本願寺、3月30日~4月4日に、渉成園にて「あずきフェスタ」を開催 2019年3月27日(水) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 近畿 真宗大谷派 東本願寺(京都市下京区)では、来る2019年3月30日(土)~4月4日(木)に、渉成園にて「あずきフェスタ」を開催すると案内しています。親鸞聖人が好きだったと言われる「 ››全文へ
- 仁和寺、3月21日に、パフォーマンスイベント「風人雷人」を開催、入場無料 2019年3月10日(日) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 近畿 真言宗御室派 総本山仁和寺(京都市右京区)では、来る2019年3月21日(木・祝)に、パフォーマンスイベント「風人雷人」を開催すると案内しています。出演は、Dragon Ashのダ ››全文へ
- 高台寺、3月8日~5月6日に「春の特別拝観/春の夜間特別拝観」を開催 2019年3月6日(水) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿 鷲峰山 高台寺(京都市東山区)では、来る2019年3月8日(金)~5月6日(月・祝)に「春の特別拝観/春の夜間特別拝観」を開催すると案内しています。開催場所は、高台寺、圓徳院、高台 ››全文へ
- 東本願寺、4月1日~4日に「春の渉成園と粥膳」を開催 2019年2月21日(木) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 近畿 真宗大谷派 東本願寺(京都市下京区)では、来る2019年4月1日(月)~4日(木)に、「春の渉成園と粥膳」を開催すると案内しています。「粥膳」は、希望日の2日前までの申し込みが必要 ››全文へ
- 誓願寺、2月13日~15日に「涅槃図公開」、2月9日~15日に「伊藤若冲 果蔬涅槃図公開」 2019年2月6日(水) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿 浄土宗西山深草派 総本山誓願寺(京都市中京区)では、来る平成31年2月13日(水)~15日(金)に「涅槃図公開」、2月9日(土)~15日(金)に「伊藤若冲 果蔬涅槃図(超高精細複製 ››全文へ
- 西本願寺、2月10日開催の『-現代版寺子屋-「スクール・ナーランダ~お寺で学ぶ、今と未来を生きる智慧~」【vol.4京都】』、参加者募集中 2019年2月6日(水) 寺院ニュース 講座・体験 近畿 浄土真宗本願寺派 西本願寺(京都市下京区)では、来る2019年2月10日(日)に開催の『-現代版寺子屋-「スクール・ナーランダ~お寺で学ぶ、今と未来を生きる智慧~」【vol.4京都 ››全文へ
- 東本願寺、3月30日~4月1日に「2019年親鸞聖人御誕生会(音楽法要)研修会」を開催、参加申込締切は3月1日 2019年1月30日(水) 寺院ニュース 講座・体験 近畿 真宗大谷派 東本願寺(京都市下京区)では、来る2019年3月30日(土)~4月1日(月)に「2019年親鸞聖人御誕生会(音楽法要)研修会」を開催すると案内しています。参加申し込み締 ››全文へ
- 花園大学国際禅学研究所、2月13日に『禅宗法式シンポジウム「お寺の原点をいかに記憶するか」』を開催 2019年1月25日(金) 講座・体験 企業・団体 近畿 花園大学国際禅学研究所(京都市中京区)では、来る2019年2月13日(水)に『禅宗法式シンポジウム「お寺の原点をいかに記憶するか~臨済宗の開山正当忌と曹洞宗の開山報恩法要を考える~ ››全文へ
- 石山寺、2月18日~5月19日に、春の特別拝観「聖徳太子と地蔵菩薩」を開催 2019年1月25日(金) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿 東寺真言宗 大本山石山寺(滋賀県大津市)では、来る2019年2月18日(月)~5月19日(日)に、春の特別拝観「聖徳太子と地蔵菩薩」を開催すると案内しています。このイベントは、西国 ››全文へ
- 2月8日~14日に開催の『しあわせ回廊 なら瑠璃絵』にて、「春日大社・興福寺・東大寺 夜間特別拝観」「奈良国立博物館 夜間特別開館」 2019年1月25日(金) イベント・キャンペーン 特別公開・展示会 近畿 来る2019年2月8日(金)~14日(木)に開催の『しあわせ回廊 なら瑠璃絵』にて、「春日大社・興福寺・東大寺 夜間特別拝観」を実施するとのことです。興福寺では五重塔、東大寺では大 ››全文へ
- 東本願寺、『2019年 春の法要 「子ども参拝案内所」スタッフ募集』、2月25日締切 2019年1月23日(水) 寺院ニュース 募集 近畿 真宗大谷派 本山東本願寺(京都市下京区)では、2019年4月1日(月)~4日(木)に開設する『2019年 春の法要 「子ども参拝案内所」』のスタッフを募集しています。締め切りは、2 ››全文へ
- 金剛峯寺、1月21日(初大師)に「ぜんざい」の接待 2019年1月16日(水) 寺院ニュース ほっとひと息 近畿 高野山真言宗 総本山金剛峯寺(和歌山県伊都郡)では、来る2019年1月21日(月)(初大師)に、奥之院茶処前で「ぜんざい」の接待をするとのことです。時間は9時30分から。 来る1月 ››全文へ
- 誓願寺、2月9日に開催の「西山三派“婚活”支援第四回登録会」を告知 2019年1月16日(水) 寺院ニュース 募集 近畿 浄土宗西山深草派 総本山誓願寺(京都市中京区)では、来る2019年2月9日(土)に開催の「西山三派“婚活”支援第四回登録会」を告知しています。募集対象は、25歳以上の独身男女各20 ››全文へ
- 京都市 頂妙寺、12月31日の「除夜の鐘」を案内、そば・酒・ミカンの接待あり 2018年12月22日(土) 寺院ニュース ほっとひと息 近畿 聞法山 頂妙寺(京都市左京区)では、来る2018年12月31日(月)の「除夜の鐘」を案内しています。鐘撞きは11時30分から、読経の後に開始。そば・酒・ミカンの接待があるそうですよ ››全文へ
- 石馬寺、2018年大晦日に「除夜の鐘と年越しうどん」 2018年12月17日(月) 寺院ニュース ほっとひと息 近畿 御都繖山 石馬寺(滋賀県近江市)では、2018年大晦日に開催の「除夜の鐘と年越しうどん」を案内しています。うどんは無料で、100食限定。「除夜の鐘」は、先着順で108人までとのこと ››全文へ
- 比叡山延暦寺、2018年の「除夜の鐘」他 年末年始の行事を案内、甘酒や大根炊きの接待あり 2018年12月17日(月) 寺院ニュース ほっとひと息 近畿 天台宗総本山 比叡山延暦寺(滋賀県大津市)では、来る2018年12月31日(月)~2019年1月1日(火)に開催の「除夜の鐘」他 年末年始の行事を案内しています。甘酒や厄除け大根炊 ››全文へ